見出し画像

A-SPEC活用事例:宮町まんなかトイレ(新潟県燕市) | 自動設計活用tips01

気になる自動設計の活用術。事例をご紹介します!

「つばめプロジェクト」のみなさんによる、「宮町まんなかトイレ」を取材させていただきました。

街の活性化のための有料トイレを計画された経緯や、A-SPEC」といっしょにトイレ空間のレイアウト検討を進められた様子をお伺いしています。
ぜひ、こちらからご覧ください!

「宮町まんなかトイレ」のPDFシートをチェック 📓🚽
「宮町まんなかトイレ」の詳細情報をチェック ✏🚽

新潟県燕市では魅力ある「まちづくり」や
楽しそうに稼ぐ「ヒト」を誘致するための場づくりを目指し活動。
この開発事業の一環として新潟工科大学の大学院生による設計プランで
有料トイレ建設が実現しました。
事例シートPDFは、2枚目の
「設計から竣工までのプロセス」「設計者の声」もお見逃しなく!


🐱取材当日のオフショット📷

桜満開の時期に取材をさせていただきました。
株式会社つばめいと・深海さま、新潟工科大学・倉知さま&勝海さま、他、燕の地域のみなさま。快くインタビューに応じてくださり誠にありがとうございました!

お隣の戸隠神社からのぞむ、宮町まんなかトイレの建屋🌸
燕のみなさま、街の更なる活性をお祈り申し上げます!


「A-SPEC」(a-spec.lixil.com) のご紹介
パブリックトイレ空間を自動設計するクラウドサービスです。「いっしょに考えます、トイレのこと」をコンセプトに、快適なパブリックトイレ空間の計画を独自の自動設計アルゴリズムによってサポートいたします。
A-SPECを使ってみる (※会員登録により利用無料)



この記事が参加している募集

#AIとやってみた

27,620件