見出し画像

〈ももは通信vol.14〉敬老の日、お習字、輪投げ

ももは小多機の9月

暑さも和らぎ、過ごしやすい日も多くなりましたね。9月はとても大事なイベント、敬老の日がありました✨

◆敬老の日🎌

今年も利用者さまの長寿をお祝いする敬老祝賀会を行いました。(9/29)

 ✨百二賀 1名
 ✨卒寿  2名
 ✨米寿  1名
 ✨傘寿  1名

計5名の方には、今年もマグカップをプレゼントいたしました。

毎年贈っているマグカップは全て違うデザインで、みなさまに日々マイカップとして喜んで使っていただいております😊💕

今年の記念品は、お好きなものを選んで頂けるよう事前にみなさまにリサーチを行い、小さなお店屋さんを作り、お金も手作りして、苑内でお買い物を楽しんでいただきました。♪

おやつは、今年もお抹茶をたてて、和菓子でほっこり!(^^)!

小多機で普段何気に見ておられる雑誌のなかで、
「美味しそう、食べてみたい」
と仰っていたものをチェックしておき、今年の和菓子は「鶏卵素麺」にしました🐔🥚

けいらんそうめん!

「美味しいわ~」
「初めて食べるわ。」
「こんなんあるんやね・・・」

苦みのあるお抹茶にはピッタリと、好評でした^^

みなさまのご長寿をお祝いするとともに、これからもお元気でお過ごしいただけることを職員一同願っております😊😊😊


◆習字

みなさまいつも以上に真剣に取り組まれています。

真剣なご様子です!!

秋らしく、今回も素敵な作品が出来上がりました🍁


◆輪投げ

みなさま先月に引き続き、

「輪投げしよう~」

と、積極的!
最近は点数を意識して楽しまれています^^


* * *


それではまた来月もお楽しみに!