見出し画像

200725

配管を勢いよく流れる水の音で起きる。豪雨。

今朝もシーケンスを1つ録音。エディット課題が貯まる。
この作業がどうにも音楽を作り出した頃の感じを思い起こさせるのは何でかなと思う。手法的や手癖からは少し離れてるというのに。

昨日の夜は右耳(去年手術した方)の圧迫感があって少ししんどかったけど今朝はさほどでもない。もし低気圧や雨のせいなら、雨が降ると低気圧の影響が軽くなるので納得できる。

雨が落ち着いた頃合いで耳鼻科。空気通しをしてもらって圧迫感が抜けて快適に。
サッと帰路について朝昼兼用の食事。

先日Makuakeでのオーダーで届いたPureplanのネックサポーターを試している。説明書きにあるのは一日15分。これをしてると背中が汗ばむような暖かさと外した時の首回りの軽さを感じる。
劇的に回復するようなものかは個人差もあるだろうから何とも言えない(自分の場合、長年の猫背とヘルニア経験があるのでこれだけは何とも)けど、とりあえず日々のケアの一環としては良さそう。
という事で継続。

模様替えの拡張に収納棚を注文。大層なものではないし、既に手持ちのバリエーションなので使い勝手はよくわかる。こういう事ひとつ取っても新鮮な気分が生まれる。

今日は(今日も?)眠気がずっとあるんで早めに落ちる。

思考。
日常のピント幅修正。凪のルーチンを組み替える。助走。

電子音楽や諸々を創作しつつ、反射された記録(活動、思考、日記など)を概ねランダムに残しています。もし何かの拍子に気に入っていただけたら幸いです。