見出し画像

ヒマな電車通勤の時間のつかいかた -asoboze / シュート

こんにちは、シュートです。
僕は、ヒマな毎朝の通勤電車で行っていることがあります。

それは、「英語のニュースアプリで英語を聞く」こと。
日本のニュースを英文で読めるアプリをいつも使っています。

僕がasobozeでの業務中で英語を使うことは、正直全くありません。

ただ、「通勤時間中になにかできないかな??」と色々な学習アプリなどを試したことはあるのですが、結局はこれがルーティンになりました。

なぜ英語のニュースアプリが良かったのか、
僕なりに4点挙げてみました。

1.ニュースを知ることができる
2.分からない言葉が出てきても文脈から意味を読み取れる
3.プレッシャーがない
4.疲れない

1.ニュースを知ることができる
僕の場合は日本語のニュースアプリを見ていると、どうしても「コメント」が気になってしまうんです。。。
話題性のあるニュースだったりすると本当にたくさんのコメントが付いていて、読んでいると無限に時間を消費してしまうので、むしろ英語でニュースを見る方がサクサクと読み進められます。

2.分からない言葉が出てきても文脈から意味を読み取れる
僕の使っているアプリは英文のすぐ下に日本語訳が付いていて、すぐに確認できます。
またそうでなかったとしても、ちょっと調べればすぐに日本語のニュースが出てくるので(そもそもが日本のニュースなので)、どんなニュアンスでその言葉が使われているのかをイメージしやすいのではないかな、と思っています。

3.プレッシャーがない
今日のニュースで使われた英語がよく分からなくても明日には別のニュースが入ってきます。英語力が足りないんじゃなくて、たまたまそのニュースを英語にする時のニュアンスが難しかっただけ、と切り替えることができます。前述したように、業務内で英語を使うことはないので「できるようにならなきゃ!」と思う必要もありません。

4.疲れない
これが一番大きな理由です(笑)英語読んで疲れない?と思った方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、僕の場合は前述したようにプレッシャーがないので、「分からなくてもいいじゃん」というモチベーションなのです。ニュースなので「到達度」みたいなものをいちいち測られることもありません。結果的にボーッと流すような感じになるので眠くなってしまうこともしばしばなのですが、それだけリラックスできているということだと思います。

これは僕の性格からくるのかもしれませんが、ハマらないことが「飽きない・疲れない」時間の使い方になっている気がします。

僕はついつい「あともうちょっと」をしてしまいます。お酒でもゲームでもYoutubeでも、ついつい終わるタイミングを見失います。それはそれで楽しいのですが、「あともうちょっと」を常に自分自身に求め続けていては、すぐに疲れてしまいます。どこかでボーッとしたいんですが、仕事はもちろんのこと、家にいる時にも色々な誘惑があります。

実は、先ほど毎朝と言いましたが、年に数回はサボっています。
突発的にゲームにハマってしまったり、面白い動画を見つけてしまったり。
その度に「まぁ別にやめてもええか」と思うのですが、結局数日サボったらまた戻ってきているんです。
どこかで、「ハマりすぎ注意」のブレーキを自分で踏んでいるんだと思います。
ブレーキを踏まなくていいと感じているからこそ、英語ニュースアプリが続いているんだと思います。

さて、そんな風にダラダラと英語ニュースアプリを続けてきた僕なのですが、
実は業務にも役立つ出来事があったんです。

asobozeで扱っている、「MAPLE」というブランドのトートバッグ。
こちらはMAPLEブランドでバッグを作っているロシアのメーカーさんからの仕入れ商品なのですが、その時の交渉で英語を役立てることができました。

そのメーカーさんとは展示会で出会ったのですが、担当者の方が日本語ができないということで、僕のにわか仕込みの英語でコミュニケーションをとって、当店で取り扱わせていただけることになったのです。

メールでは自分なりに訳した後で翻訳アプリで確認するなどして、正直、翻訳アプリの力に頼りまくりではあったのですが、それでも一度自分なりに訳せることでかなりやりとりが楽になった実感があります。

このケースは、かなり「たまたま」な要素が強いとは思いますが、あくまでヒマつぶしとして皆様におすすめしたいと思い、書かせていただきました。

最後まで読んでくださり、ありがとうございます!

write:asoboze web企画課 シュート

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?