見出し画像

【防災学習】地震トイレットペーパー (あそび方)

今回ご紹介するのは、トイレットペーパーの芯を使って、地震のメカニズムを実感できるあそびです。

用意するもの

・トイレットペーパーの芯5個以上

・両端以外の芯に、カラーペンで線を引くなどの印をつける

・赤:○○さん、青:△△さんなど、色に合わせて誰の芯にするか決め
 ましょう

あそび方・説明の仕方

①芯を横にキレイに並べます。どの芯も真ん丸になっていることを確認します。

②ゆっくりと左右から中央に向かって力をかけます。

③押される力に耐えれなくなったどれかの芯が上に浮き上がります。その芯の持ち主(名前がある人)が負けです。

④置き場所を変えて、何度も挑戦しましょう!

トイレットペーパーの芯は、なぜか思い通りに浮かび上がらせることはできません。(自分のものを避けたり、他の人のものを浮かび上がらせようとしてもうまくいきません…)

このように、地震はどこで起きるか分からない災害だと実感してもらうことを目的としたあそびです。

スクリーンショット 2021-01-31 23.04.52

地震のメカニズム

地震の要員は、地球内のマグマの動きです。海底のプレートが日本の下に潜り込んでくるように動いています。

何億年、何万年とかけて活動してきた証拠に、ハワイ諸島や小笠原諸島はキレイに並んでいることが見てとれます。

南海トラフ地震のような海溝型の地震だけでなく、熊本地震や阪神大震災のような「断層型」の地震はどこで起きてもおかしくありません。

これだけ大きな力で日本は押されていて、耐えきれなくなった地表が避けてしまうのです。これが断層型の地震です。

一度亀裂が入ってしまうと、またそこが動きやすいことは明らかです。また、断層が判明していない場所でも地震が起きることはありえます。

スクリーンショット 2021-01-31 23.08.05

図1

ゲームの位置づけ

トイレットペーパーの芯を両側から押すのは、この地震のメカニズムと全く同じです。

「私の街は地震は起きない」と思い込んでいる人も多く、こうしたあそびを通じて、地震に対する意識・備えをしていただきたいと思います。

スクリーンショット 2021-01-31 23.09.31

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?