見出し画像

大人が絵本で想いをめぐらす時間

koto-asobi   絵本専門士です。

こと-あそび

言葉とあそび

絵とあそぶ。

個と

子とあそび

動いたキモチと想いを書き留めています。

絵本でめぐる想いを

1冊づつ投稿。

ゆっくりと。。。   



今回は3冊目の絵本

時を重ねる大人へ。。。

絵から文へ

文から絵へ

ゆききし思考する。。

絵本で想いをめぐらす時間

いかがでしょう。。



3冊目の絵本

画像1

               セミ

          絵と文: ショーン タン

          訳:   岸本 佐知子

               河出書房新社


セミ おはなし する。
よい おはなし。かんたんな おはなし。
ニンゲンにも わかる おはなし。
トュク トュク トュク!


画像2


。。この絵本との時間で めぐらせたこと。。

セミの一生

大半は地面の下 土の中での時間。

〜種類により3年から17年だとか〜

成虫での時間は短い。

〜状況や環境により1週間から1ヶ月〜

満を持して地上へ

限られた時間に ただひとつを為す。

〜命を繋ぐ オスは鳴く〜

その様を

もののあわれ とみるか

復活の象徴  とみるか、、

観念をめぐらせる。。

セミ と ニンゲン

命 と 命

生物上の分類や 

性別 年齢 国籍 職種 役職 

境界や境遇からみえる事象がある。

境遇という枠。

枠の中の 居場所。

中に居ても 外に居ても

属しても 単体でも

かさね合う想いがあれば繋がれる。。

志  目的  共感  共有  共同  協働

好意  好感     

境遇と はなれた領域で。。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?