
自己紹介/お仕事募集
矢崎智也/ヤザキング
コンテンツクリエイター、ライター、YouTuber
フリーランスとしてSNSマーケティングやYouTubeのディレクション業を行っており、テレビ番組や芸能人のチャンネル運営も行っています。
個人では世の中に散らばったキラリと光るグルメを紹介するという活動を中心とし様々なコンテンツを作り上げています。
◇どんな経歴なの?
2011年4月 明治大学法学部法律学科入学
漫画家のアーノルズはせがわ、Youtuberのおるたなchannelのないとー、渋谷ジャパン、芸人のサツマカワRPGやたかまつななどを輩出した「お笑いサークル木曜会Z」に所属し4年間活動を共にしてきました。
芸人としての活動だけではなくライブの主催などの経験も積みました。
2013年8月 webコンテンツの作成を始める
大学時代はホームページの作成や投稿サイトの作成をして生計を立てちました。最も人気があった怖い話の投稿サイトは月間300万PVほど。現在でもそこで身に着けたWEB上でコンテンツを作る技術を活かしています。
2014年3月 へんてこグルメガイドを始める
流行とは少し離れたサブカルチャーグルメを中心として、現在に至るまで500個以上のお店や料理を紹介しています。2019年にはSNSの総フォロワー数が15万人を超え、固めプリンやチーズナンなどの食の流行の発信者となっています。
2017年6月 株式会社Favyに入社
飲食市場に特化したマーケティング会社である株式会社Favyに入社。編集兼コンテンツマーケティングの仕事に携わりました。業務の内容としては、広告運用やコンテンツの作成、イベント企画、プレスリリースの作成など、WEBマーケティング全般を行っていました。
2020年1月 フリーランスとして本格始動
●主なSNS
Twitter:https://twitter.com/asobikikaku
インスタ:https://www.instagram.com/hen_gourmet/
ブログ:https://asobigokoroblog.com/
YOUTUBE:https://www.youtube.com/channel/UCfRzefzSPkUXKAlpw5JwhVQ
●連絡先
asobigokorokikaku@gmail.com
◇矢崎智也が得意なこと
SNS上で話題になるようなコンテンツの作成が得意です。企画から取材、撮影、編集まですべてにわたって携わることができます。
1つの記事にはあげきれないほどいろいろなことをしているので、これまで作ったクリエイションの一部を紹介いたします。
●過去のお仕事やクリエイション
◯紙媒体
東京ウォーカーにて2020年から休刊になるまで連載を持たせていただきました。一見さんは見つけられないお店特集やプリン特集などを作成。好評を得られました。
◯WEB媒体
東京メトロのメディア「レッツエンジョイ東京」で2017年から毎月1~2本ペースで執筆をしています。女性に向けたカジュアルで少し変わったお店や食べ放題のお店の紹介記事を作成。SNS上でも話題になった記事が何本かあると思います。
◯Youtubeでの動画作成
自身のYOUTUBEチャンネルをメインに街歩きとお店の紹介の動画をあげています。企画から出演、編集、サムネの作成まですべておこなっており、最高で12万再生もいきました。
200万人を超えるyoutuber「おるたなchannel」の企画や製作、出演もしています。
◯Youtubeディレクター業


日本テレビ系列のテレビ番組秘密のケンミンSHOW極のYouTubeチャンネルの企画、出演を行っています。
近年のショート動画ブームに合わせて作成した動画は、100万再生を超えることもあります。
◯インフルエンサー業
立ち食い梅干し専門店というゲキ渋なお店が押上に誕生していた!
— へんグル 矢崎(ヤザキング) (@asobikikaku) June 10, 2020
全国各地から集められた数種類の梅干しを、ほうじ茶やご飯と一緒に食べ比べできちゃう。
通常の梅干しだけじゃなく、はちみつやみかん梅、燻製梅などの変わり種が置いてあるのも嬉しいところ! pic.twitter.com/kDXUYHxnPh
みなさん。聞いてください。
— へんグル 矢崎(ヤザキング) (@asobikikaku) April 2, 2020
長芋300グラムにてんつゆ大さじ2杯、ほんだし小さじ1杯、タコ50グラムを合わせて焼くと、再現度120パーセント超えの鳥貴族の「長芋の鉄板焼き」が出来上がります。酒が鬼のように進みます。助けてください。 pic.twitter.com/zt9JzkHe5Z
Twitterをメインとしたインフルエンサーとしても活動をしています。主にお店の紹介や商品の紹介をしています。10,000RTを超えるようなツイートを量産しています。
◯クリエイション
東京を中心とした「プリンマップ」を作成しまし、TwitterやFacebookで話題になりました。これ一つで100万PVほど獲得しています。
NOTEの中でも最も大きいコンテストの一つ「cakesクリエイターコンテスト2020」に応募。6000件を超える作品の中、優秀賞7名、入選13名、佳作37名が選ばれ、この記事も受賞させていただきました。

サントリー黒烏龍茶の企画「尋ね飯」(https://twitter.com/hashtag/%E5%B0%8B%E3%81%AD%E9%A3%AF)の脚本を担当させていただきました。名前や場所がわからない、でも、もう一度噛みしめたい"あの味"」の情報を募集する音声番組で、聞いているだけでもお腹がすくと思うので是非とも聞いてみてください。
◯番組やイベントの登壇

読売テレビの「ワケあり!レッドゾーン」を始め、TOKYO FMの高橋みなみの「これから、何する?」、GYAO!の「さきどりBose」などの番組に出演をさせていただきました。
◇矢崎智也が挑戦したいこと
得意なこととは別にまだ経歴は浅いですが、挑戦をさせていただきたいことがあります。是非とも応援のつもりで任せていただけたら嬉しいです。
●企業の広報やPRのお手伝い
インフルエンサーとしてだけではなく、企業の広報やPRにより深く関わってけたらと思っております。これまでWEB上での活動をしてきているので、国内外問わず情報発信に関しては大きな力になれるます。また、可能でありましたら仕事を通して業界などの勉強をさせていただけたらと思います。
●料理の企画やタイアップ

渋谷ヒカリエ11階『シアターテーブル』で開かれている「かんぽ Eat & Smile プロジェクト」やテイクアウトアプリ「menu」とのコラボイベントをさせていただきました。SNSでの発信力を使ったイベント、お店のPRができると思います
◯おわりに
私と私の仕事や製作物の紹介をさせていただきました。少しでも「仕事をお願いしてみたい」や「一緒になにかやってみたい」と思った方は以下のメールアドレスにご連絡ください。
●連絡先
asobigokorokikaku@gmail.com
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!