見出し画像

バイクパッカーおじ@石垣島:チェックイン注意事項

特に注意が必要と思われる、自転車、キャンプ道具、バッテリーについて説明します。

1.自転車
  a)  タイヤの空気を抜いておく
自転車を預ける際に、空気を抜いてあるか聞かれるので、忘れていたらその場で抜けば問題ないです。
  b)  ペダルを外す(たためるタイプはたたむ)
こちらも預ける際に聞かれます。理由は輪行袋に穴が開く原因となるから。
ペダルは事前にワンタッチ(工賃込みで出費1万円ほど)に変更しました。ホースジョイントみたいなやつです。ペダルの脱着はやったことない。(笑)

三ヶ島ペダル PROMENADE EZY Black

2.キャンプ道具
ガスバーナーは係員のチェックが必要なので、直ぐに取り出せるようにしておくこと。事前に申告した方がスムーズです。火花を出して残留ガスをチェックします。前回の出発では、バッグの奥にしまってあったのでパッキングのやり直しになり大変でした。
ガス缶は空輸できませんので現地調達になりますね。CB缶(カセットコンロ用)ならコンビニで調達できます。

SOTO  ST-330

3.バッテリー
モバイルバッテリー、バッテリー搭載ライトなどは、機内持ち込み手荷物です。容量、個数に制限がありますのでチェックが必要です。

バッテリー容量
モバイルバッテリーとバッテリー内蔵ライト

モバイルバッテリー 20000mAh
バッテリー内蔵ライト2500mAh
max27000mAhまで余裕があるので追加を考えてます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?