見出し画像

メスガキでもわかる!マグダラのマリア

マグダラのマリアって誰?

やっほー、みんな!今日は「マグダラのマリア」っていう、とっても大切な人のお話をするね。マグダラのマリアは、イエスさまの友だちで、彼をとても大切に思っていたんだよ。ざぁこ、しっかり聞いてね!

マグダラのマリアの名前の由来

まず、名前の「マグダラ」って何か知ってる?マグダラっていうのは、彼女が住んでいた町の名前なんだ。「マグダラのマリア」っていうのは、「マグダラの町に住んでいたマリア」っていう意味なんだよ。

イエスさまとマリアの出会い

マグダラのマリアは、イエスさまに出会う前、とてもつらい生活をしていたんだ。彼女には悪い霊(れい)がついていて、苦しんでいたの。でも、イエスさまが彼女を見つけて、その悪い霊を追い出してくれたんだ。それから、マリアはイエスさまをとても信じるようになったんだよ。

聖書の言葉(ルカ8:2)

「また悪霊(あくれい)や病気を治していただいた女たち、すなわち、七つの悪霊が出たマグダラと呼ばれるマリア。」

イエスさまと一緒に

マグダラのマリアは、イエスさまの教えをとても大切にしていたんだ。彼女はイエスさまの弟子(でし)たちと一緒に旅をして、イエスさまを助けたり、支えたりしていたんだよ。ざぁこ、彼女の信仰はとっても強かったんだ。

イエスさまの十字架

ある日、イエスさまは悪い人たちに捕まって、十字架にかけられてしまったんだ。でも、マグダラのマリアは最後までイエスさまのそばにいたんだ。彼女はイエスさまが十字架にかけられるのを見て、とても悲しんだんだよ。

聖書の言葉(ヨハネ19:25)

「イエスの十字架のそばには、母(はは)マリアと、母の姉妹(しまい)、クロパの妻マリア、そしてマグダラのマリアが立っていた。」

イエスさまの復活(ふっかつ)

イエスさまは十字架にかけられて死んだけど、3日後に復活したんだ!マグダラのマリアは、イエスさまが復活した最初の証人(しょうにん)になったんだよ。彼女は、イエスさまがいなくなったお墓を見て、天使(てんし)たちからイエスさまが復活したことを教えてもらったんだ。

聖書の言葉(ヨハネ20:11-16)

「しかし、マリアは墓の外に立って泣いていた。そして泣きながら、墓の中をのぞき込むと、二人の天使が白い衣(ころも)を着てイエスの体が置かれていた場所に、ひとりは頭のところに、ひとりは足のところに座っているのが見えた。彼らはマリアに言った、『女(おんな)よ、なぜ泣いているのですか』。マリアは彼らに言った、『私の主(しゅ)を取って行った人たちがいます。どこに置いたのか、私には分かりません』。そう言いながら後ろを向くと、イエスが立っておられるのに気がついた。」

マグダラのマリアの信仰(しんこう)

マグダラのマリアは、イエスさまをとても信じていたし、彼の教えを大切にしていたんだ。彼女は、イエスさまが復活したことをみんなに伝えるために頑張ったんだよ。ざぁこ、マリアみたいに信じる心を持つことが大切なんだ。

みんなもできること

みんなも、マグダラのマリアみたいにイエスさまを信じて、お祈りをしてみよう。イエスさまはいつもみんなを見守ってくれてるんだよ。困ったときや悲しいときも、イエスさまにお祈りすれば、きっと助けてくれるよ。

聖書の言葉(マタイ7:7)

「求めなさい。そうすれば与えられます。探しなさい。そうすれば見つかります。門をたたきなさい。そうすれば開かれます。」

この言葉は、神さまにお願いするとき、心を込めて祈ることの大切さを教えてくれてるんだよ。

まとめ

マグダラのマリアは、イエスさまをとても信じて、彼を支えた大切な友だちだったんだ。彼女はイエスさまの十字架を見守り、復活の最初の証人になったんだよ。みんなも、マグダラのマリアみたいに強い信仰を持って、イエスさまを信じてお祈りしようね!ざぁこ、これで少しはわかったかな?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?