見出し画像

12月記+2023年まとめ

12月

ようやっと台湾旅行記を書き終える。
書きながらYouTubeのオススメに流れてくる台湾関連の動画を観ては、Googleマップの旗が増える。
果たして来年も行けるか。目標は5月。

Disney+見納め。モアナと伝説の海、実写版リトル・マーメイド。
モアナは海というだけで画面が綺麗。松也さんは吹替もうまい。
リトマメ(略し方わからん)は綺麗にまとまってるなぁという印象。実写にするといろいろ生々しくて違和感もある。
生きるために世界を広げる2作品だった。

仕事場で客のセクハラじじいを追い出す。
常連で誰にでもよく話しかけてくる人だったけど、最近ちょっと行き過ぎてた。
前回、「マスク、そろそろ外さない?」「ここで一番綺麗だと思ってるよ〜」って言われたのが割と気持ち悪くて、そのときは笑って誤魔化してしまった。
次に来たとき、わざわざカウンターのアクリル板をよけて「今日も綺麗だね」と言われて咄嗟に「そういうの、やめてください。本気で」と言ったら顔色変えた。すぐに「申し訳ない、ごめん、すみませんでした」とその場を去り、かと思えばすぐに戻ってきて「本当にごめんなさい。もう来ません」と。
「ああいうの言わなければ別に良いですよ」と言ったけど「申し訳ないから」と帰っていった。まあ別のところ使ってたのも知ってるし、それならそれでいいかと。
しかし思ったより気持ち悪かった。どうせ自分だけならちょっと注意すればいいかな、と思ってたけど、咄嗟に真顔になって拒絶の言葉が出たのは良かったのかもしれない。
あと逆ギレされなかったのも幸いだった。たぶん根は悪い人じゃないってやつだし、本当に気に入ってくれてたからこそ引いてくれたんだろう。まぁその本気が気持ち悪いんだけれども。
反応を過剰と言われても仕方ないとは思いつつ報告したら、みんな「それはキモい」って言ってくれたから職場も良かった。男性が少ない職はこういうところが楽だ。

いつメンと忘年会。好き勝手呑んで食べて喋って良いから本当に楽。
台湾旅行のことだけとりあえず隠したけど、そのうちまた旅行することになるかも。

2023年のいろいろ。
2月、猫1との別れ。一周忌に何か書きたい。今年の冬は寒い。

ドラマ大奥にどハマリ。とても良かった。原作が素晴らしかったのでカットされたエピソードやってほしい。

大河ドラマどうする家康、完走。エンタメとして面白かったので今年も大満足。

台湾またいきたいわん。

家の中のゴタゴタ、結局大晦日まで駄目だった。
誰が一番大変って、母だ。上からも下からも良いように使われて。
なのに私がちょっと、本当にちょっと家のことやっただけでお礼言ってきたり、やらなくていいよ〜なんて言う。損してる、って私は思ってしまうけど、それを指摘するのも残酷なのでは、と考えたり。
とりあえずやれることはやるしかない。
究極、母だけは助ける。


来年の目標
オリジナル作品を完成させる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?