マガジンのカバー画像

今日も明日も英文解釈日和

23
完璧な英文解釈などといったものは存在しない。完璧な誤訳が存在しないようにね。 (英文解釈の魅力を紹介している記事や、大修館書店発行の月刊『英語教育』に掲載されている、「英文解釈…
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

レッチリで学ぶ英文法②

本日は、大人気シリーズ?の第二弾、「レッチリで学ぶ英文法②」をお届けします。 こちらの①を先にお読みいただくと、一層お楽しみいただけます。 * * * * * 森田: え、マジで続けるの? 誰にも求められていないような気がするのだが…。 岡崎: ①にスキをしてくれた22人のためにもやりきりたいでごわす。 森: お、おう…。お前のやりたいことはなるべくやらせてやりたいと思っているからな。 岡: 矢作かっ!(ふぅ、、、) まあ、とにかく続けます。サビのところ。ここは、こ

レッチリで学ぶ英文法①

今回は弊社のデザイナーが初登場! 「~で学ぶ英文法」シリーズも担当しているデザイナーと、シリーズの編集・執筆をしている森田(アスクの狼)で番外編をお届けします。 * * * * * 岡: ども、アスクのデザイン担当の岡崎です。英語素人でっす。多分TOEIC150点くらい笑 いや〜、Red Hot ChiliPeppersのNEWアルバム『Unlimited Love』が発売されましたね~。すいません、まだ買ってないです。 ジョンの再復帰も最近知ったくらい遠ざかっていまし

英文解釈十牛図

~英文解釈(演習室)の魅力〜 「十牛図」とは、十二世紀、中国の宋の時代から伝わる禅の入門書で、一頭の牛が登場します。牛はふだんは物静かでありますが、あばれると非常に強く手がつけられなくなります。その姿はまるで、日本人とはまったく異なる文化背景をもつ欧米人の書いた文章のようでもあります。牛を探し求める、つまり英文の本当の意味を探すところから物語ははじまります。 第一図:尋牛(牛を探す) 禅ではよく「自分を見つめなさい」といわれます。第一図には、英語学習を思いたち、牛(=英