はじめまして、CHIKAです ^ ^

2020年12月、コロナ禍で様変わりするライフ&ワークスタイルに翻弄される毎日は予想外かつネガティブなことがたくさん起こりますね、みなさんいかがお過ごしですか?

私は個人事業主として暗中模索の日々を送っています。

お仕事は国際会議の裏方として様々なクライアントさんの案件を預かるのですが、諸外国のロックダウンで2020年予定されていた会議(=お仕事)が全てキャンセル、来年度も全く見えない状況に。年間収入、将来ビジョン大打撃です。廃業がちらつく毎日を支えてくれているのはもう一つの事業軸、英語をアドバイスするお仕事。

個人レッスン、翻訳、セミナー講師など、細々積み上げてきた英語事業が支えてくれてます。食費がまかなえればきっとなんとかなるさあ、食べることが何より好きな私の楽観主義、丹田に力が入ってれば人間きっと踏ん張れる。そう思って今は不意にできた時間を活用して本格的に薬膳の勉強を始めました。

お勤め時代に経験した会社都合の退社、4回(も?)あったんですが突然目の前が崖になるんですよね。大した貯金もしていなかったのでそれはそれは絶望的。本当に仕事も家もなくなった経験も。その時に比べれば今の状況って苦しいは苦しいのですが全くゼロにならない、だったらならなんとかやってけるはず、という一筋の希望の光があるんです。

とはいえ、ネガティブハプニングって重なるもので(負の引き寄せ?!)毎日人生に試されている感があります。踏ん張りどきな今日この頃、少しでも前向きになる方法として独り言も含めてブログを書いてみようと思い立ちました。

今までSNSに気ままな写真をアップするくらいだったのですが、ブログを書くことで自分の思考代謝が上がって、プラス一人でも誰かが前向きになるきっかけになったらいいなあ、と思っています。

英語のこと、仕事のこと、ライフスタイルのこと、そして食のこと!感想ぜひ送ってください。よろしくお願いします ^ ^ 

Smiles, CHIKA




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?