見出し画像

ご無沙汰いたしました。

四半期以上も間が空いてしまいました、皆様お元気ですか?

予想外の嬉しいこと、悲しいことがたくさんあっててんてこまいでしたが、またマイペースに続けていきたいと思います。乱筆ではございますがよろしければお付き合いいただければ嬉しいです。 

世の中は果たして進んでいるのか後退しているのか、そんな状況ですが、きっとこういう混沌期の先にはぱあっと開けた世界が広がっているのでしょうね。そう信じて前に進む、これが今のベストソリューション。

考えてみれば、生活がこんなにconvenientになって久しく、ぬるい日々の中で「不自由」なこと自体が少なくなった気がします。

待つ、とか、様子をみる、ということがすっかり苦手になってしまった私たちに必要だった試練なのかもしれません。こんな形で来るのは不本意ではありますが。

英語力は日本語力

よくある「英語力を上げるにはどうしたら良いですか?」というご質問。その方のレベルや目標によってやり方はたくさんありますが、どのレベルにも共通するのが実は「日本語力」。

例えばスピーキングで英語が詰まるとき、頭に浮かんだ日本語の単語に囚われてしまうと英単語って出てこないものです。そこで、日本語自体の言い換えをしてみると、案外簡単な表現で英語がスッと出てくるものです。

総合スキルが低くてもスピーキングは得意、という方もいらっしゃるのですが、そういう方は日本語の語彙力と転換力がずば抜けています。

こんな時流だからこそ、自由な発想でフレキシブルに、一つのことに囚われずにいきたいですね。

Have a good Sunday night!

CHIKA




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?