安永 明日香

1988年2月に日本に生まれ。神奈川で育ち、今東京の人混みの中を歩いてます。映像クリエ…

安永 明日香

1988年2月に日本に生まれ。神奈川で育ち、今東京の人混みの中を歩いてます。映像クリエイター、写真家、オンラインカメラコンシェルジュをしています。#旅と写真と文章とコミュニティ運営サポートメンバー

マガジン

  • フィルムカメラ のある生活

    13歳の頃、祖父にもらったフィルムカメラから私のカメラがある生活がはじまった。あれからもう十数年たった今もなお撮り続けていることに驚いている。デジタルカメラでも心掛けている『一写入魂』は、フィルムカメラをやっているからこそなのかもしれない。

  • 1 PHOTO A DAY 2022

    2020年にやってみた、毎日一写。2022年復活させよう。日常の中に写真をもっともっと溶け込まるぞ。 ミラーレスカメラでも撮るけど、日々の写真はiPhoneでも撮ってます。コンデジも使います。

  • 日々のコト・モノ日記

    日々のコト・モノ日記です。 “生”はいつもない、“一生”だ。今のこの一瞬は今しかない。一度しかない。そんな日々を大切に生きたい。

  • たびしゃぶ交換日記

    • 36本

    "旅と写真と文章と"のメンバーで、日常の気になることやみんなに聞きたいことをゆるりと綴っていく、たびしゃぶの交換日記。

ストア

  • 商品の画像

    [受注生産] Photo Calendar 2022 │ Asuka Yasunaga │FUJIFILM COYOMI

    ※こちらの商品は受注生産です。写真のある暮らしをお届けしたいなぁ。と以前ふと立ち上げていたストアーズで初の出品が2022カレンダーになりました。このカレンダーは、FUJIFILM CYOMIカレンダーといって私が個人的に毎年作っていたカレンダーなのですが、デザインがとてもシンプルで、写真の空気感も印刷がとても私の写真に合うので好んで使ってます。そして、なんといってもカレンダーとしての役目が終わっても、写真部分を切り取って壁や額に入れて楽しむことができて、「写真」として長く楽しめところが大好きなカレンダーです。2022年のカレンダーは「わたしの偏愛写真」ですw━━━━✂︎━━━━プリントサイズ▶︎ A4[297×210mm]/A3[420×297mm]プリント品質▶︎ 片面印刷仕上げ仕様▶︎ クリップ留め(表紙含む13ページ)月表示▶︎ 1月はじまり【商品サイト】https://www.fujifilm.com/jp/ja/consumer/photoprinting/print/coyomi
    ¥3,470
    Noah Base
  • 商品の画像

    [受注生産] Photo Calendar 2022 │ Asuka Yasunaga │FUJIFILM COYOMI

    ※こちらの商品は受注生産です。写真のある暮らしをお届けしたいなぁ。と以前ふと立ち上げていたストアーズで初の出品が2022カレンダーになりました。このカレンダーは、FUJIFILM CYOMIカレンダーといって私が個人的に毎年作っていたカレンダーなのですが、デザインがとてもシンプルで、写真の空気感も印刷がとても私の写真に合うので好んで使ってます。そして、なんといってもカレンダーとしての役目が終わっても、写真部分を切り取って壁や額に入れて楽しむことができて、「写真」として長く楽しめところが大好きなカレンダーです。2022年のカレンダーは「わたしの偏愛写真」ですw━━━━✂︎━━━━プリントサイズ▶︎ A4[297×210mm]/A3[420×297mm]プリント品質▶︎ 片面印刷仕上げ仕様▶︎ クリップ留め(表紙含む13ページ)月表示▶︎ 1月はじまり【商品サイト】https://www.fujifilm.com/jp/ja/consumer/photoprinting/print/coyomi
    ¥3,470
    Noah Base

最近の記事

  • 固定された記事

【2021.4更新】 オンラインでカメラ選びという大航海をサポートする「コンシェルジュ」サービスはじめます。

こんにちは!カメラは世界に何種類も、レンズは数え切れない星の数ほどあります。そんな中から「たった一台」に巡り合ってほしい。そんな想いで、普段メーカー販売員として家電量販店でカメラ選び、写真のサポートをしているあすかです。 このたび、かねてより親しい友人限定で行っていた「カメラコンシェルジュサービス」(たった一台に出会うための相談、サポート)を、一般公開。「誰かが大切なカメラに出会うまで」の過程にオンラインでサポートする新企画を始めます。 以下に概要を書きました。よかったら

    • 10年前に別れた子からの便り

      アウトドア用品の販売員をしていた頃のバイトちゃんから便りがきた。 ご無沙汰してます!とあいさつののち、結婚することになり前撮り写真の撮影をお願いしたくご連絡しました!と。 いやーびっくりした。嬉しかった。本当に。写真を撮り続けてきて本当に良かったと心から思った。 彼女とわたしの過ごした時間は、彼女の人生のほんの一部であろう。覚えていてくれてたことがとても嬉しい。しかも、あの頃はまだ写真を生業にしてなかったんだよ。なのに… 「いつか結婚するときがきたら、お願いしたいとずっ

      有料
      300
      • EKTAR H35 + Kodak Portra400

        先日、1本のPORTRA400を買おうとした時の話。お会計を告げられた瞬間……「あれ?わたし今箱で買った?」って思うくらいフィルム高騰しすぎてびっくり。わたしが写真を始めたころは500円とか……子供のお小遣いで買えるくらいだったのになぁ。 今日は、初めて海外にいって友人に助けてもらいながらドイツで現像してきたハーフカメラ Kodak EKTAR H35で撮影したファーストロールを(ほぼ)全部公開(一部有料)noteです。現地のラボの情報も記載あります^^ ※環境テストでもあ

        有料
        1,500〜
        割引あり
        • えっ、もう一年だったのか。 うまれてはじめて日本の海をこえて、たどり着いた先はドイツ・ベルリン。 ベルリンで撮ったフィルムの写真のnote書こうと思ってたのずっと忘れてた……明日あげよう^^

        • 固定された記事

        【2021.4更新】 オンラインでカメラ選びという大航海をサポートする「コンシェルジュ」サービスはじめます。

        • 10年前に別れた子からの便り

        • EKTAR H35 + Kodak Portra400

        • えっ、もう一年だったのか。 うまれてはじめて日本の海をこえて、たどり着いた先はドイツ・ベルリン。 ベルリンで撮ったフィルムの写真のnote書こうと思ってたのずっと忘れてた……明日あげよう^^

        マガジン

        • フィルムカメラ のある生活
          11本
        • 1 PHOTO A DAY 2022
          48本
        • 日々のコト・モノ日記
          153本
        • たびしゃぶ交換日記
          36本
        • Movie
          2本
        • オンラインカメラコンシェルジュ
          4本

        記事