見出し画像

アシリプライムの講師だけが持つ〈二重の取り柄〉が素晴らしい

アシリプライムのKomabouです。本日もブログをお読みくださり、ありがとうございます。
吉祥寺で、個別指導塾を探されている方。
吉祥寺で、難関大学の学生が情熱的かつ丁寧に教える個別指導塾を探されている方。
吉祥寺で、集団授業が合わなくてお困りの方。
吉祥寺で、偏差値を大きく上げて難関高校への逆転合格を狙っている方。
吉祥寺で、部活が忙しくて、短時間で効率の良い勉強法を教えてもらいたい方。
吉祥寺で、大手予備校と同様に高校受験ノウハウのある個別指導塾を探されている方。
上記に1つでも当てはまるという方は、アシリプライムの冬期講座をお試し下さい。

アシリプライムでは、「今、入会して頂くと、冬季講座まで無料(冬季講座を含めて無料)」というキャンペーンを実施していました。先着10名様でしたが、10名の方が入会申し込みを済ませ、キャンペーンは終了いたしました。ですが、冬期講習中とそれ以降に入会される生徒さんの募集は続けています。冬のうちに学力をブラッシュアップさせたい方、新学年が始まるまでに基礎固めをしたい教科がある方は、お申し込みください! 

本日は、アシリプライムの講師だけが持つ〈二重の取り柄(とりえ)〉について解説したいと思います。

まず、アシリプライムの講師は、難関大の入試を突破した優秀な学生ですから、難関大で現役でバリバリ学問をやっている人としての「頭脳明晰さ」や「優れた知能」と、「若者らしい豊かな感受性」や「現役大学生としての優しさ」や「優れたコミュニケーション能力」を持ち合わせています。その一方で、高校受験に挑まれる中学生は、思春期の真っただ中の微妙な年ごろであり、人に言えない悩みもありますし、質問や不安や不満があっても講師に言い出しにくいことが多いです。大学受験生であれば、すでに高校で力をつけているし、発達心理的にも大人に近づている年齢です。でも、高校受験生というのは、ちょうど思春期の真っ盛りであることによる不安もあり、これまで小中学校とフレンドリーな環境で過ごしてきた中での「入試の点数によって進学先が決まる」という初めての試練ということもあり、本人が感じている精神的なプレッシャーは、周りの大人からは推測できないほどなのです。

アシリプライムの講師は、そうした「正体の見えない不安に揺れ動く」思春期の生徒さんの心のうちをそっと推し量り、生徒さんの「心のひだ」に寄り添うように、1つ1つ言葉を選んで優しく話しかけ、生徒さんの反応や顔色を見ながら繊細で緻密なコミュニケーションをとっていくのです。その結果、生徒さんのほうは、自分から言い出せなくても、アシリプライムの講師の授業を受けることで不安や不満や不明点が解消されていき、次第に気持ちもスッキリして高校受験勉強に集中できる「マインドセット(心構え)」が形成されていきます。そして、生徒さんのモチベーションも必然的に上がっていきますよ。

高校受験生というのは、発達心理上においても何かにつけて入試や将来について不安に陥ってしまうので、「しっかり面倒を見てくれて、手取り足取り基礎から教えてくれて、励ましてくれて、心のケアもしてくれる、頼もしい存在」を必要としています。アシリプライムの講師は、「感受性」や「精神年齢」、「こころの知能指数(情動指数)」が豊かな人を採用していますので、高校受験生のニーズにぴったりと適合しています。生徒に友達のように優しく寄り添い、大人の優秀さで正しい方向に導いていきます。その点においては、経験豊富なプロ講師に勝るとも劣らないといって過言ではありません。

その一方、アシリプライムの講師は、採用時の研修によって、大手の予備校なみの「高校受験ノウハウ」をしっかりと兼ね備えています。小学校受験や中学受験を経験していない公立の中学生にとって、今まで受けてきた試験は、顔なじみで普段から親しんでいる、普段から学校で面倒を見てくれている「親しみのある先生」が作った、学校教科書に基づく学校の定期テストだけです。でも、昨今の高校入試問題は、中学の教科書の内容を覚えただけでは解けない問題が、5教科すべてにおいてオンパレードなのです。単なる知識を問うような問題や、教科書を覚えていれば解けるような問題は、減り続ける一方です。ですから、「ハイレベルな入試問題」を「初見で、制限時間内に解く」ということは、中学生にとっては非常に大きい精神的プレッシャーであると同時に、学力的にも非常に大きな試練となります。

アシリプライムの講師は、「中学の教科書や、中学校の定期テスト」のレベルと、「都立高校入試で合格点をとれる解答力」との間のギャップを、持ち前の頭脳明晰さと、研修で培ったプロとしての高校入試ノウハウによって、「ムリ・無駄」なく上手に埋めていきますよ。今まで私も多くのアシリプライム講師の指導を見てきましたが、ベテランのプロのピアニストが思いのままに鍵盤を操るように、見事な手さばきで中学生の関心を惹(ひ)きながら、学力を向上させていました。アシリプライムの講師の優秀な頭脳による授業で、中学生はワンランク上の勉強に取り組む楽しさを覚え、高校から始まる勉強に興味を持つので、自然しぜんと勉強に対するプレッシャーや緊張感は消え、学習効率や学習効果が深まっていくのですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?