見出し画像

9月活動報告

こんにちは。
NPO法人あしおとでつながろうプロジェクトの活動報告です。
私たちは、社会体験の少ない若者たちと共に、アート活動を通じて非言語コミュニケーションの輪を広げています。
嬉しいことに、障害のある若者を中心に、様々な主体が協働し合うようになってきています。9月は特にそれを実感できた月でした。

9/12(火)「鎌倉スクールコラボファンド」

NPO法人未来をつかむスタディーズ様のお繋ぎで鎌倉市教育委員会主催の「鎌倉スクールコラボファンド」として鎌倉市内小学校の個別支援級でタップダンスワークショップを開催!

おとたびを並べて生徒入場を待ちます

初めてのことに興味津々にパフォーマンスに魅入る子供たちは集中力高く、前半からかなり表現力を発揮してくれました。

先生方との振り返り

熱心な先生方、教育委員会の方までもが、あしプロ練習会体験にいらしたり、事前下見の時間を設けてくださったり、コミュニティとして子どもたちの持つ力を伸ばすために尽力されていることがひしひしと伝わってきました。
おかげさまで初体験として楽しんでいただけて嬉しいです。
こちらは次回2回目に創作活動へと発展の予定です!

9/28(木)豊岡演劇祭2023フリンジセレクション

豊岡演劇祭初の試みであるレジデンス企画として、昨年に続き、兵庫県立出石特別支援学校様でワークショップ「あしおとの輪」を開催しました。

前日に生徒さんたちと顔合わせをすることは、短時間でもとても重要な段取りとなります。この時間があることで、生徒さん、先生方、豊岡演劇祭スタッフ、出演者、全員がチームとなって翌日のワークショップを迎えられるのです。

スケジュール

9/27(水)14:00~15:00 学校見学と挨拶
9/28(木)10:00〜10:20  パフォーマンス(おどるなつこ・メッセンジャーじぬっち)
     10:30〜11:30 ワークショップ「あしおとの輪」

おとたびを履いたタップダンスのワークショップでは、まず非言語コミュニケーションとしての取り組みを中心に、自分の名前をあしおとで表現するところから始めました。やってみたい人が続々とセンターの板に続いて列ができるほど!
そこから名前のコールアンドレスポンスに発展し、「河童ブギウギ」でタップの振り付け体験。汗だくで踊った最後には、高等部の皆さんがちょうど取り組まれているという「ヤングマン」を、リレーで振り付けしてもらい、先生の歌声に乗せて全員で踊りました!

二人のナンバーは豊岡の準備を兼ねて

みんなで熱く踊り合う素敵な90分となりました。
企画の実現に尽力くださった関係者の皆様にお礼申し上げます!

9/24(日)あしプロ練習会


引き続きジンギーザップエンタープライズ様のご提供で、練習会場に長谷別邸を使わせていただいています。練習会の一環として、お庭のお手入れにも取り組んでいます。

概要

日時:9/24(日)9:45~15:15
会場:長谷別邸(鎌倉)
現地参加者:じぬっち・Jimmy・香菜子・ももりん スタッフ : すず・なつこ

歌詞を朗読

スケジュール:

9:45 江ノ電長谷駅集合
10:00〜11:15 ミーティング・空間移動(五角形、王様歩き、ライオン歩き)・ダイナマイト(デュオ)・唱(自由に踊ってみよう)
11:30 〜12:45 お庭お手入れ

12:45〜13:20お弁当(じぬっち豊岡演劇祭ミーティング)
13:20 〜15:00 ソロ(じぬっち「新時代」「ザ・フィールズ」、かなこ「ありのままで」、すず「lascia ch'io pianga 」)・音楽(発声、ダイナミック琉球)・あしプロレディオ

15:00〜15:40振り返り・着替え・解散

この蔦をとりまーす

参加者感想

ダイナミック琉球もとてもたのしかった。
ダイナマイトも楽しかったです。
初めてアナ雪を(ひとりで)歌いました。
久しぶりにみんなと一緒に活動できて嬉しかったです。

このエリアは任せて!

ミーティング

デュオダンスではひとりぼっちにならないで2人で空間を作るよう伝えた。
ソロ曲は発表の前に自分で練習する。持ちネタは思い出しておく。
お手入れの時間に、自然に協力が生まれ、また、虫や自然を観察することにもつながっていて、虫視点の発言が飛び出したりして面白い。
空間をつくるために共に働く時間に、それぞれやりがいを感じている様子。

NPO立ち上げたばかりで、思いっきり活動していくための活動資金を募っているところです。サポートいただけると、メンバー一同とても嬉しいです!