画像1

♪ けっしてゴールインと呼ばんでほしい これから始まる スタートラインやおまへんか

IROMBOOK
00:00 | 00:00
君の名字は 変わるけれども
生活そのもんは 変わりたくは おまへんな
ただ 玄関に 僕のドタ靴と 君のツッカケが
並ぶっちゅうのは ええもんや
  君が この町に来る 君が この町に来る
  もし よかったら 死ぬまで
  僕んとこへ 泊まっていきたなはれ

泣いたり笑ったりを繰り返したけど
生き方そのもんは 変えたくは おまへんな
ああ 大切な唄 それは僕の生き方や
泣いたり笑ったりを まだまだ これから繰り返す
  君が この町に来る 君が この町に来る
  もし よかったら このままずっと
  僕んとこへ 泊まっていきなはれ

けっしてゴールインと呼ばんでほしい
これから始まる スタートラインやおまへんか
映画のタイトルは 決まってないけど
男と女の物語 入場料はいりません
  君が この町に来る 君が この町に来る
  もし よかったら 死ぬまで
  僕んとこへ 泊まっていきなはれ
  僕んとこへ 泊まっていきなはれ
**************************************
結婚する直前に作った唄。
ちゃんと思い出せないんだけど、たぶん26歳ころの作。27歳だったかもしれない。現在70歳だから、いずれにしても昔むかしのこと。

・・・てなことを書いても、私に興味ある人は まずいないだろうから、この文章を読む人はゼロかもしれない。
でもいいや、自分自身の日記みたいなもんだな。

私が書いた唄は、個人ごとから作ったのが多い。
もちろん、個人ごとをそのまんま詩にするんじゃなくて、ちょっと大げさに、ちょっとカッコつけて、いい加減な性格なのに清く正しく生きているような詩にでっち上げている。メロディメーカーとしてはプロ並みである(大笑)。

この曲。
この曲は誰も知らない。もちろん私自身は知っているんだけど 家内も知らないはずだ。
結婚時、こじんまりと友達だけでパーティーをしたんだけれど、その時 歌おうかとい書いたのだった、けど、なぜか歌わなかった。理由はよく覚えていない。
てなわけで、私以外だれも知らないのだけれど、録音はしてる。どこで録音したんだろう?。たぶん、部屋を閉め切って、独りっきりでテープレコーダーに多重録音したんだ。
ちょっとしたきっかけで、古いカセットテープをあれこれ聴いていたんだけど、懐かしいこの曲が入ってた。

こっそり、ここにアップ。

no+e IROMBOOK
https://note.com/asihuretirom/all

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?