見出し画像

サービス付き高齢者住宅でのフットケア

介護施設に訪問して、フットケアを自費サービスで提供しています。

会社の社長を務めていますが、施術者の1人としてほぼ毎日、お客様と接しています。

藤沢の高級サービス付き高齢者住宅

ある日のお客様との会話を紹介します。

藤沢のサービス付き高齢者住宅でのフットケアでした。

こちらの施設では施術のお部屋を貸してくださり、ご予約のお客様が足を運んでくださるプチサロン形式です。

先日は開始の10時から15時40分のご予約枠全てが埋まり、満員御礼でした!

実は今月は枠に入り切らずに、別日を設けました。

今後は、月1回の施術日設定を増やした方が良いと考えています。

お客様は高齢ではありますが、自立の方も多くお話がはずむのが楽しみでもあります。

80代女性のお客様との会話

M様は独身です。

40代に趣味がないことに気がつき、始めたのがエレクトーン

教室に通い、エレクトーンも購入して没頭したそうです。

その次に見つけた趣味がゴルフ。

こちらも40代から始めて、熱中した話を伺いました。

私も歩ゴルフを始めて2年目。楽しい盛りです。

最近は毎回、ゴルフの話題で盛り上がります(笑

先月、M様が会員権をお持ちだったコースを回る機会がありました。

アップダウンの激しい、そのコースは難しく修行のようでした。

そんな私の珍プレーの話をさせていただくと、

「懐かしい!!」と、2人で大いに盛り上がりました。

最後に仰った言葉が印象的でした。

「久しぶりにゴルフの話ができて楽しかったわ。気持ちが若返ったみたい」

私も、下手っぴな話を喜んで聞いてくださり、楽しさを一緒に共有できて幸せです。

足のケアだけじゃない

こちらの施設では、どちらのお客様とも会話がはずみます。

そして皆さん、すっきりした表情で退室されます。

大型の施設で人数も多く、ほぼ自立している方々のお住まいなのですが、やはりコロナもあったので外へ出ることが大幅に減っています。

ご家族との面会も最近、再開したばかり。

お話しすることも減った様子です。

そんな時に、フットケアの施術者ではありますが月に1度、気心が知れた私との会話が楽しみになっているのかもしれません。

とても光栄なことです。

足のケアをするのと同時に、少しでもお気持ちが軽くなっていたら幸いです。

そして、足だけでないケアも心がけています。





「フットケアだより」ダウンロード役に立った!勉強になった!と思われた方は、サポートして頂けると嬉しいです。さらなる勉強のために使わせていただきます。