見出し画像

義母の入院6

ライフオーガナイザーのくらです。
義母の退院から1ヶ月が経とうとしています。
糖尿病についてはかかりつけ医に戻してもらいましたが、白内障手術の術後の経過が思ったより悪かったので、1か月後に術後の経過確認となりました。
それまでは、目薬の嵐(笑)

朝昼夜と寝る前の4回
朝夜の2回
1日1回(寝る前)
この三本の目薬を義母が毎回忘れ無いのは、無理っぽい。

また、朝と寝る前の血糖値測定。
インスリンは寝る前に1回。

入院して検査した結果も踏まえると、以前は本当に義母に任せっぱなしだったなぁと反省してます。
とはいえ、出来ていると思っていることを否定するのは義母を傷付けるし、任せ切りになってしまうのも良くない。
デイケアなどもありますが、洋服も自分で着るし、トイレも自立してる。
お風呂も自分で入ってるので、まだまだ頑張ってもらいたいとは思っています。

以前は買い物に一緒に行くために誘っていましたが、緊急事態宣言が出てからは、買い物を終わらせるために義母には「買い物に行ってくる」と伝えて、お留守番をしてもらうことが多くなりました。
義母と買い物に行くと、1時間かからない買い物が、2時間以上かかっていました。
スーパーって色々なものが置いてあるし、興味が湧く場所だと思います。
色の刺激や、食べてみたいと興味を示すこともあるので、本当は連れていくのがいいのですが、買い物=購入だと思っているので、ぐるりと散歩させますというわけにもいかない💦
それに、スーパーの広さも考えないと、義母の体力を奪ってしまうので、スーパーに買い物に行って疲れて、体調を崩すのは、本末転倒。

義母がスーパーに行ったときに必ず手に取るもの。
野菜類(ほうれん草・キャベツ・きゅうり・ブロッコリー・ねぎ・もやし)
カニカマ
豚バラスライス肉
赤ウインナー
お惣菜各種(ほうれん草のお浸しやサツマイモのてんぷらとか)
以前はここにマルシンハンバーグも入っていた。
そして、冷蔵庫にはいっぱい入っていて、使わないまま廃棄することも多く、「冷蔵庫に入っている」と言っても、購入を諦めないことも多々ありました。
さすがに、安くて、よく食べるならわかりますが、大人4人にキャベツ3玉は多すぎます(笑)
人参も毎回袋で購入しようとします(前の日に3本入りの1本を使っただけなのに)
ほうれん草は値段を見ずに買います(1羽で250円以上の場合はさすがに止めました💦)
きっと私と買い物に行くと、色々と止められるので嫌だっただろうなぁと思います。

義母の買い物のレパートリーを見ると、夫の家の食卓が思い浮かびます。
夫は結婚する前に自分でお弁当を作ってきていました。必ず入っていたのは、卵焼きとマルシンハンバーグか赤ウインナー。
義母が冷蔵庫に必ず入れていたのを使っていたとか。でも義母は夫が使っているから買ってきているのかもと思います。
今はもうお弁当を作るのをやめて、時々の出社だからお昼くらいは外食に切り替えています。
私が冷食ばかりを使っていたのも行けなかったのかもしれませんが、昼前の打合せが長引くとお弁当を広げるところが喫煙室しかないという職場環境だったこともあり、お弁当をやめることにしました。
でも、結婚して義母とは別居していた時も、同じように赤ウインナーとマルシンハンバーグは夫の実家の冷蔵庫には鎮座していました。

夫は久しぶりにマルシンハンバーグを食べて「この味だ」とは思ったようですが、自分でひき肉で作る方が好みになったようでした。
夫の家では自家製のハンバーグが出てきたことはなかったそうです。
それもまた、家庭の味なのかなと思いました。
夫の家で食べるものは、私の家では出てこない料理だったからです。
煮物と言えば、うちはジャガイモや厚揚げ、人参やごぼうなどを炊き込むことが多いのですが、夫の家はさつま揚げとこんにゃくと里芋がメインだったり、ねぎをすき焼き風にどっさり煮込んだりと、「煮物」の概念がまるで異なっていて、なんだか楽しかったです。
だから、今は、すき焼き風のねぎと豚肉のネギ煮を出すこともあるし、厚揚げとジャガイモと芋の軸を使った煮物といった、煮物料理が両方出すようにしました。
どちらもおいしいのだから、別に困ることもなく、食べてもらっています。

食は楽しみだから、嫌々食べるのはストレスだし、作る方も負担がかかります。
だからと言って、どちらかに合わせるのは違う。
それに、固形が食べづらいからといって、何でもすりつぶして離乳食みたいにすればいいというのでもない。
義母が食べているという満足感がないと、食べる楽しみがなくなると寂しいので。

でも、あまり手を入れると継続はしない。
目薬を毎日4回さしてもらうだけでも大変です。
インスリンや血糖値測定も含めると、毎日義母は色々としなければいけないのですが、覚えているわけではないので、こちらが目薬を2つさす場合は、5分間計って、目薬を差すことを毎回伝える。
目薬は自分でしてもらっていますが、義妹はそれすらもしてくれているので、手間がかかります。

すでに夫は「大変だ・・・・」と音を上げつつありますが(笑)

私も夫も義妹も仕事をしているので、ずっと付きっ切りというわけにはいかないし、それはこちらのストレスにもなる。
もう少しして、目の調子がよくなったら、ご飯を自分でよそってもらうようにしようと思っています。
100gを計りで計るところからしてもらおうかな・・・と。
少しでも自分で出来ている実感を持ってもらう。

年齢にあった暮らし方、義母の思う暮らし方に沿えばいいなぁと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?