見出し画像

French Earl Grey (フレンチ アールグレイ) ―どこでも活躍する王道のアールグレイ

 今までSmoky Earl GreyやChocolate Earl Greyといった、アールグレイに別の香りを加えたフレーバーの記事は書いた。しかし、よく考えてみたらシンプルなものは取り上げていない。今回は、王道のアールグレイの味と香りが楽しめるFrench Earl Greyを紹介する。

 蓋を開けると、すっきりとした柑橘系だけでなく、柔らかな甘さを含んだ香りが漂ってくる。口に運ぶとほんのりとした甘みにすっきりとした後味を感じる仕上がりとなっており、何とでも合わせられそうだ。
 今回のFrench Earl Greyの場合、マリアージュはなんでも良いように感じる。穏やかな味わいで突出した物がない分、料理やデザートと喧嘩する心配がないからだ。個人的にはクリームチーズのパイやアーモンドクロワッサン、それにクッキーと合わせてみた。いずれのスイーツとも相性は良く、中でもチョコレートを練り込んだタイプのどっしりとしたクッキーとの組み合わせは抜群だ。その他は試してはいないものの、クリームたっぷりのミルフィーユや様々な果物をあしらったフルーツタルト等のケーキとも問題なくマッチするだろう。
 また食事系とも、後味を爽やかにしてくれるのでぴったりのはずだ。私はきのこたっぷりのグラタントーストと合わせてみたところ、濃厚な味をリセットしてくれて丁度良かった。

 French Earl Greyは、量り売りと缶入りの他に、ティーバッグでの販売もある。茶葉は扱いづらいと思う人も、試しやすいはずだ。試したことはないが、アイスティー用のティーバッグもある。近々試してみたい商品の1つだ。

画像1
French Earl Greyの量り売りが入った袋。



茶葉入りの缶が楽天で販売されています。
楽天でティーバッグが購入できます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?