見出し画像

Earl Grey Gentleman(アールグレイ ジェントルマン) ―2つの顔を持つ紳士

 紅茶ブランドTWGのアールグレイはかなりの数を既に試したと思っていたが、飲んだ物とTWGの商品を比べてみると、まだいくつか残っている。今回はその中から、Earl Grey Gentlemanを紹介する。
 
 ウェブサイトの説明文によると、ミルクティーにするとこっくりとした甘さが感じられるセイロンの茶葉を使用しているらしい。アールグレイの特徴である柑橘系の香りと、茶葉がどのように混ざり合っているのか、楽しむ前から楽しみになる。

 袋を開けてみると、茶葉の香りにはセイロンの面影はなく、爽やかなアールグレイといった印象を受ける。見た限り、紅茶以外の花弁などは配合されていないようだ。淹れて口に含んでみると、さっぱりとしたアールグレイの風味が広がる。後から風味付けをしていることもあってか、やはりセイロンよりもフレーバーティーとしての面持ちに感じる。しかし、少し濃く抽出したものに牛乳を加えてみると、急にセイロンらしい表情を見せた。アールグレイのさっぱり感はありつつも、こっくりまろやかな味わいになったのだ。ストレートとミルクティーで、2つの顔が楽しめる茶葉と言える。レモンは試していないが、アールグレイの香りを考えると合わないことはないと推測する。ただ、その場合はセイロンとしての印象はほぼ無くなるだろう。
 
 マリアージュを考える場合、食事系とのペアリングはストレートが良いと推測する。ミルクを入れてしまうと、紅茶自体の個性が強くなり、料理が主役ではなくなるからだ。逆に言えば、シンプルなトーストやバケットと合わせる場合は牛乳を入れても良いだろう。それ以外のサンドイッチ等の場合は、ストレートの方が食事をすっきり楽しむことができる。個人的にはマッシュポテトとマッシュルームを乗せたバケットと合わせてみたところ、パンの味わいに寄り添ってくれる形で良かった。
 スイーツの場合も、ストレートと合わせるのなら、生クリームを使ったケーキやタルトからクッキーやマドレーヌのようなシンプルな焼き菓子まで、何でも問題なくペアリングできると想像する。一方でミルクを入れる場合は、紅茶がメインになると考えた方が良いため、クッキーのような控えめな味わいの菓子の方が引き立たせてくれるはずだ。
 
 最後に、Earl Grey Gentlemanは量り売り以外にも専用の缶に入った茶葉が売られている。ティーバッグがないため扱いづらいと感じる人も居るとは思うが、ストレートでもミルクでも楽しめる茶葉を探しているのであれば、試してみて欲しい一品だ。

Earl Grey Gentlemanの量り売りが入った袋。



茶葉入りの缶は楽天でも販売されています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?