【レシピ】1歳半前後の息子ご飯(離乳食完了期〜幼児食初期)

※この記事は2020年7月くらいに下書きしていたものなので、かなりのタイムラグがあります。

以前の記事(【離乳食後期】離乳食を全く食べなかった時期、原因と対策)から約半年、あれから息子のご飯内容がかなり変わりました。
混ぜご飯とひき肉料理しかダメだったのが、固形も食べれるようになってきました。
普段つくっているレシピの忘備録。

・混ぜご飯1(納豆xひじきx小松菜)
・混ぜご飯2(卵xしらすx切り干し大根)
・素麺、うどん(豆乳めんつゆ、トマトソース、カレー)

・魚のつけ焼き
・魚のカレー粉焼き
・味噌焼き

・つくね、ハンバーグ
・中華炒め
・カレー
・クリーム煮
・トマト煮
・マーボートマト茄子
・鶏胸肉の照り焼き
・マクロの味噌ステーキ
・魚河岸揚げを使ってまりあげ風
・カジキのカレーソテー

・切り干し大根とほうれん草
・大根のカレー粉焼き
・ナスの味噌煮
・コールスロー
・きゅうりの中華煮
・ごまあえ(野菜はなんでも)
・おひたし(やさいはなんでも)
・ひじき煮
・きんぴら
・ナムル風

・HKMでレンチン蒸しパン
・青汁or野菜ジュース入りパンケーキ

この時は主菜と副菜を考えるのが楽しかった。
しかし、この後すぐにまた偏食パワーアップしたなんて、当時の私は知らなかった…

次回、偏食パワーアップした息子ご飯!
更新日未定!乞うご期待!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?