見出し画像

浅草寺散策①

週末、久々に浅草寺に行ってきました!

観光地として有名であるにも関わらず、都内でいつでも行けると思うとなかなか行かない😅

誘ってもらったのも何かの縁!
散策日和のお天気でもあったし行く事にしました。

一時期は閑散としていた浅草寺ですが、
若者や外国の方々など、かなり賑わっていましたよ😊

スカイツリーはやはり絵になります!
浅草寺といえばこの雷門。
942年、平公雅(タイラノキンマサ)
によって創建されました。

雷門というとこの真ん中の
立派なちょうちんに目が行きます!
でも、あえて左右にも注目!!
こちら右側は、風神さまが、
そして、左側は雷神さまがいらっしゃいます!
さらに、門の裏側にもご注目!!
向かって右側が金龍さま🐉
胸飾りをつけて、左手に銀珠を持ちます。
左手は銀龍さま!
皮の腰鎧をつけて右手に金珠を持っています。龍神さまを擬人化しているのが、面白いですね!

そして。。。
ちょうちんの裏側には…。

いかがでしょう!
立派な龍神さまです。

こちらの雷門は、昭和35年、あの松下電器の松下幸之助氏のご寄進により復興されたものなのだそうです。

チェックしてなかった〜!!
門を抜けると仲見世通り。
着物を着たり、食べ歩きをしたり、
思い思いに過ごす人たちで賑わっています!
そして、またもや立派な門!

浅草寺は雷門が有名ですが、
ここ宝蔵門の造りも見事!
収蔵庫としての役割果たしています。
こちらのちょうちんも見事!!
日本橋小舟町奉賛会より奉納されたもの。
高さ約4mと雷門より小ぶりです。
この吊り燈籠は高さ約3m・重さ1トン。
昭和63年に魚がし講より奉納されたものです

そして、やはり門の左右に目を向けてみます。

見えずらいですが、仁王さまがいらっしゃいます。
門の向かって左側が阿形像
右側が吽形像です。
吽形像の方が若干背が高くなっています。

本当は後ろ側には、大きなわらじがあったのですが、こちらは写真なし😅

さて、見どころたっぷりの浅草寺。
次回はいよいよ本殿へのお参りです!!

最後までお付き合いいただきありがとうございました😊🌈

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?