見出し画像

キネシオロジーカウンセリング武者修行雑感2021.04

2019年12月の武者修行雑感では合計3時間セッションを20本やったと書いてあった。

あれから1年ちょっと、

エジプト在住だから、だいたいセッションの相手は旦那さん

だけど、セッション本数は稼げたと思う。

Fさんとも毎日のようにセッションしたしなあ、懐かしい

1時間で終わる事もあれば、4時間続くこともあった

だから、本数で数えるのが困難だけど・・

他にもHさん、Mさん、Sさん

後半、週末はずっと旦那のカウンセリングをしている・・・

2019年12月以降〜今までで、62本のカウンセリングをした。

総合計を数えると

現在、合計82本キネシオロジーセッションをやっているらしい

旦那さんのおかげで男性の大きな手のMTに慣れたし

リラックスして出来たから

直感や森羅万象がセッションに侵入してくる事も実感している。

セルフMTも打率は上がったし(まだ恐る恐るだけど)

人の潜在意識に触れる事が自分の生きがいになっている


旦那さんのセッションでは

とうとう、トラウママザーツリーに到達した。

キネシオロジストを「心の庭師」って慶太さんは例えるけど

あのセッションを、庭師として例えるならば

スコップで巨木に挑む庭師

だって、月(心)がインフルエンサー(一番酷い状態)だったから。

心の回線が繋がったことがないんだって。
0才から心の育児放棄を受けているって

かなり根深い

トラウマのマザーツリー

慶太さんはチェーンソーくらいの威力を持っているカウンセリングだけど

私はスコップ笑

幸い、スコップでも、何回も掘り起こすと効果が出てきたよ

どんな事でもMTの反応通りにやるべし

スコップならスコップなりに解決できる道が示される。


そして旦那さんは、現在デトックスが起こっているらしく

一週間以上下痢が続いているらしい笑

MTによると、下痢は止めちゃいけない

ロボット人間の自分を排出しているんだって


ーーーーーーー


セッション技術が2019年から、どれだけ成長したのか

自分では分からないけど

まだまだクライアントさんに飲み込まれることがあって

課題だと感じている

飲み込まれた後のセッションは悔しさが残る

次の一時帰国でまたセッション武者修行するかな?

念願の100本クリアなるか!

ーーーー

余談、漫画書くのは紙とペンがすごく気持ちいい!迷いもなくていいな〜
看板とかも、水木しげるみたいで気入った〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?