見出し画像

セルフインデプス実践日記#1

セルフインデプスする時、なんか軽い瞑想っぽくなってしまい。出した修正や内容が記憶から薄れがちなので日記にしてみようと思う。
※セルフインデプスとは自分で自分のマッスルテストをするという事



三焦系と小腸(火)と腸と肺(金)の問題


1年前メタトロンで身体をみて頂いた時、左の子宮の卵管と小腸全体、大腸と左肺の数値が悪かった。東洋医学の五行論の木火土金水でいうと火と金の感情にあたる臓器ですな。
※メタトロンはロシアの医療測定器です。

五行感情


その頃の私はメタトロンの結果見ても
「えー、そんなに悪いですかねえ?」くらいの感じで笑
幼い頃から慢性的に不調を抱えているから、もう長年のマヒマヒで、実感ナシという始末_:(´ཀ`」 ∠):

画像7

画像10

画像8

画像9

火と金の臓器に関係ないけど胸椎の3番だけがなぜか超悪い。

画像11

おへそも、、

画像12



小さい頃は結構冷凍食品とか、加工品とかばかり食べていたので。腸内荒れ放題だったんだと思う。お通じも3日に1回とかだったし。虫歯だらけだったし。
しかも、帝王切開で生まれているので腸内細菌のバランスが乱れやすいんだよね。生まれるときに産道通ってないからネ。お母ちゃんの菌もらってないのよね。
お腹を指で押してみて、痛いのはいつも
慢性的に内臓が硬くなってるって事だ。

SUPやった時もへっぴり腰が抜けなかったのは、内臓が硬くなって伸びないってのと足の左右差のせいだな〜と分かってきたような気がする。

画像1

最近、忙しかったからか、腸の調子が悪化してしまって
お腹が張って最近苦しく、食欲も減退していた。

前から、パスタや小麦を主食として食べたとき、すごい悪い反応がでる。
次の日、頭皮が荒れて、フケや血が出たり、歯茎からも血が出る。(日々控えているけど、月1くらいは食べるw)
甘いお菓子食べた時も一緒。

それで、インデプス、セルフスマッスルテストで「とりあえず小麦系はビールも含めて一時休止」という反応になった。お預けである😭
ビールもパスタも大好物なのに・・・・。


旦那はマッスルテスト取れないし、取れる友達もエジプトにいないので、セルフインデプスを恐る恐る、試みるようになってきた。
自分でやるしか無いおかげで、自分の能力が高まっている感じはある。

家にあって効くものを探すと、いつものハニー製品ではなく、一般的に出回っているلبان دكل(frankinsens/乳香) がヒット。
「焚くんかいな、どこに?」と思って探っても身体に煙をかざすという感じではないらしく、反応がイマイチ。

よくわからんな〜と思っていたら「煙を吸え」だった。30〜40分くらい深呼吸して肺の呼吸が楽になって行った。

「ほう・・・(・ω・)」
腸の事聞いたのに肺ですかね?まあ、同じ属性だから?相互作用するのかな?肺については今だに自覚症状なしなのですが・・・。
(一番ひどいところこそ、自覚なしよね・・あるある)

乳香の効能
鎮痛、止血、筋肉の攣縮(れんしゅく)、痙攣に効果がある

ほえ〜

で、「他に効くものは?」と聞いてみると近くのアッターラ(インセンスやスパイスを専門に売っているお店)に何かあるという反応が出た。奥の左側の棚っていうとこまで明確に出た。

昼過ぎ、反応通りに行ってみる。

ダウンロード (2)

↑こんな感じのお店ね(画像はネットよりお借り)

指定された棚の前に行くと、ナント小麦のパスタやなんかの棚。

「お〜い、小麦やめれって反応だったじゃないか(^_^;)」どういうこっちゃ、と思って棚を良く見ると見慣れたパスタ類に混ざって謎のものがある。

ダウンロード


برغل(bulgur/ブルグル)という、よくわからん炭水化物。トルコや中東諸国で食べられる炭水化物だそう。ちょっとクスクスに似ている。
全粒の麦を一回茹でて乾燥させ、砕いたものらしい。通常はすててしまうふすまごと丸々入っているのね。

でも、
「小麦製品やめんさい」って出て、ブルグルはいいんかね(^_^;)
と、自分のマッスルテストの再現性に不安を覚えながら、
そして、店員に見られながら(エジプト人の店員はお客1人に1人店員がつくのでw)
お店でインデプスするのは、結構プレッシャーだった。
マッスルテストは不安が1番の天敵だね〜。
しかし、3回確認しても、これで合っているらしかった。

という事で、1kg購入。なんと13EGP(100円くらい)

アッタールは、お茶やスパイス、オイルなども売っているので
お腹に良いお茶の反応をとってみる。
タイムのお茶がヒットした。箱を手にしたとき、お腹が「ぐるるる〜」って鳴ったので確信して購入。



各種効能を調べてみる


◆ブルグル
「ブルグルに含まれる、ビタミンB1は、神経と消化器系に重要な働きをする、腸の働きにとって重要な食品」とあるではないですか

https://discoverturkishfood.com/product/bulgur.html

「ほう・・・(・ω・)」

◆タイムティー
「強い殺菌効果と抗ウイルス作用、鎮痙(ちんけい)作用」

「ほう・・・(・ω・)」


箱を開封すると、ただのタイムが袋に入っているだけ。
なんだ、スパイスとして買った方が安かったじゃん・・・w。
タイムってお肉料理とかに使うけど、お茶になるんだね〜
でも、味はしつこそう・・・。
と思ったらやっぱしつこい味だった。ドクダミみたい。
でも、ポット2杯くらい飲んだときに、確かにお腹が楽になっていく感じがあった。
鼻水と痰がやっぱり出る、記述通り。すげ〜、鼻と肺は一緒の属性だもんね。




◆という事で今日はこちらのレシピでブルグルを食べた。

ブルグルサラダって書いてあるけど、サラダっていうより炭水化物感

ダウンロード (1)

食べてみるとモチモチしていて、なんか知らないけどウマイ。箸が止まらない。
結果、他のおかずは、殆ど食べる気にならず、ブルグルを取り憑かれたように食べたw
体が求める食事だったのかな、他の料理がくすんで見えたw

起きても、歯茎からの出血と頭皮荒れは起こらない。
簡単、早い、ウマイ
ブルグル最強や!w


感想

攣縮とか痛み、痙攣、鎮痙とかがタイムと乳香の共通ワードだった。タイムと乳香で痙縮を緩和し、ブルグルの食物繊維と栄養で腸を働かせる的な内容だったのかな。
日本のおそばが大好物なんだけど、そばも、ブルグルも、食べても大丈夫な炭水化物。
ビタミンB1を双方ともに含むらしい。ビタミンB1は糖をエネルギーに変える働きがあるらしい。
小麦も全粒粉とかで食べると症状緩和されるのかな〜?
いや、かつて実験済みだけど緩和されなかったんだよなあ。
なんなんだブルグルと蕎麦の共通点は・・・。


問題の根本原因は?

自分なりに、この腸の問題の根本原因は何だろうと考えてみる。
やっぱり、家族にゴミのような扱いを受けたことかな〜〜

12ハウスに4つも星あったら、家族みんな、私の事分からないよね〜

謎人間、不思議ちゃん

みのホロスコープ


悪者扱いされて、陰口言われて、、、っていう悲しさが思い浮かんだ。
どこまでいっても、罪悪感感じるタイプだし。

それの反対にある幸せなイメージは、
JICAの隊員時代にエジプトに来て、ドミトリーで一緒にご飯作ってみんなで食べた事かな。
みんなで料理作ってみんなで食べるってだけなんだけど、私にとっては最上に幸せな事なんだな。
あの時は、ずっとお通じも調子良くて不思議だったの思い出した。

自分の家族とは、全員揃って一緒のテーブルで、美味しいご飯食べることはあまり無かったからネ。
蟹座の金星の私は、特に。みんなとご飯食べれるのがホントに幸せなのかも。
という事は、そういう機会を作れば良いんだよね〜〜。
お料理が好きな、気の合う仲間と、ご飯を一緒に食べれる生活が出来たら最高だ。
もうすぐ、そんな姉妹のような人がエジプト戻ってくるから嬉しいのである。

スクリーンショット 2021-02-11 3.35.01



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?