マガジンのカバー画像

R を使ったデータ処理と視覚化

22
R (tidyverse) を使ったデータ処理と視覚化についての記事のまとめです。
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

R: インストールしたパッケージのバージョンを確認 「sessionInfo()」

現在、使用しているパッケージ(ライブラリ)のバージョンを確認したいことがあります。その時…

Ash
5か月前

ggplot2: オブジェクトの構造を表示する (str 関数)

R では、世界中のユーザーや研究者が提供したパッケージを、追加でインストールして、利用する…

Ash
5か月前

ggplot2: y = x の補助線を引く

下記のような散布図があったとします。このうち、変動していない遺伝子は、normal (x軸)と tum…

Ash
5か月前

ggplot2: MA プロットの色を条件で塗り分け

今回は、MAプロットを例に、条件にしたがって異なる色で塗り分ける方法を紹介します。流れとし…

Ash
5か月前

ggplot2 を使って MA プロットを作成

遺伝子発現の変動を表示する方法として、ボルケーノプロットを紹介しましたが、もう1つよく使…

Ash
5か月前

ボルケーノプロット:log変換の意味

これまでに紹介したボルケーノプロットでは、 p-value をそのまま用いず、 log変換してプロッ…

Ash
5か月前

ggplot2: デフォルトのパレットの色

ggplot2 を使って、ボックスプロットや棒グラフ、パイチャートを作成した時、対象ごとに色をつけるように設定すると、自動的に選ばれた色が使用されます。 これらと同じ色を自分でも使いたかったり、16進数ではどのような値になるのか確認したい場合もあると思います。このパレットの値を取得する方法の紹介です。 hue_pal() 関数でパレットを生成デフォルトで使用されているパレットは、scales パッケージに含まれる hue_pal() 関数で生成することができます。 hu

ggplot2: 散布図の色に密度を反映して色付け

散布図のドットを色付けする際に、ドットが集まっている部分ほど濃く色付けする方法を紹介しま…

Ash
5か月前

ggplot2: 散布図にラベルを表示

散布図に表示された点(ドット)が、どのデータを示しているのか、ラベルを表示したい時がある…

Ash
5か月前

ggplot2: 条件により色を変更する

プロットのドット(点)の色は、geom_point() の中で、 color を指定することで任意の色に変更…

Ash
5か月前

ggplot2: 補助線を書き入れる

ggplot2 を使って作成したプロット図に追加して、 y = 1 などの補助線を書き入れる方法を紹介…

Ash
5か月前
1

ggplot2 を使って、ボルケーノプロットを作成

ボルケーノプロットは、遺伝子発現の情報を比較した結果によく用いられるプロット図です。これ…

Ash
5か月前
1

fct_reorder() を使った並び替え

以前、ボックスプロットを並び替える方法を紹介しました。そのときは、あらかじめ、並べたいラ…

Ash
5か月前
1