見出し画像

【2021夏アニメ】小感Part3

私が視聴している2021夏アニメの小感Part3を書きました。

■作品名(視聴話数)

・小感


■小林さんちのメイドラゴンS(3話~4話)

【3話】
・可愛いは正義、何も考えてない才川だからこそドラゴンたちと自然と仲良くなれたんだなと改めて思わせてくれた
・ジョージーさんのメイド服に対する言葉が深いw
・小林さんのメイド服(トールVer)が意外と似合っていた
・トールの趣味探し、どれをやらせてもできてしまうトールの才能がすごい
・カンナとイルルのドーナツのちょっとしたシーンにほっこりした

【4話】
・エルマの思っていた「柱」が重すぎる件w
・トールの私服は珍しいぞ
・トールのパトロール活動、分かってはいたが、向かうとこ敵なしすぎる
・小林さんが遊園地楽しめたのはガチのメイドカフェがあったおかげだよねw
・苗と呼ばれても反応せず、ジョージーさん呼びだと反応するあたりメイドとしてのプロ意識が高いw


■死神坊ちゃんと黒メイド(3話~4話)

【3話】
・坊ちゃん妄想力が素晴らしいw
・アリスの母を知る骸骨は何者かすごく気になる
・触れ合えない二人だからこそ影が重なる演出が良かった

【4話】
・風邪を引いた時のアリスのいつもと違うギャップが良かった
・火を使う魔女・カフは素直すぎて良いヤツにしか見えない
・カフの話からも、幼馴染が気になる


■白い砂のアクアトープ(3話〜4話)

【3話】
・くくるの熱くなりすぎる所があだとなってしまった
・ファーストペンギンキーホルダーに込められた思いはポジティブなのが良く、今のくくると風花にはピッタリ
・獣医さんの見た神秘的な光景、3話のサブタイトルからも伝え方が非常に上手い
・名前が空白の母子手帳について分かるのはまだまだ先だと思う

【4話】
・タッチプールの案内係の風花、自分からプラスαの事やる姿を見ると応援したくなる
・くくると風花の距離が縮まる姿は尊い
・夕日と夜空の背景がとても綺麗だった
・ウミヤンは便利屋的なポジションで頼もしい
・4話でのくくると風花の布団の距離が縮まっているのを見てほっこり


■EDENS ZERO(16話~17話)

【16話】
・ハーミットが心を閉ざした理由が判明し、むしろ純粋な心をもっているからこそそうなってしまったと思うと辛い
・レベッカやシキの友に対してのぶれない気持ちや言葉が響いた
・キュートなハーミットの頃をチラリと見ただけに、今回の笑顔がとても眩しかった

【17話】
・エルシー側にスパイがいたとは驚き
・ドラッケンジョーの声が思っていたよりゴツかった
・ホムラの和バニー衣装が素晴らしい
・時の惑星ミルディアンの時が止まり、中華的なの世界観が良い
・シャオメイの言っていたレベル10の対価は私的には軽い方に見ているが果たしてどうなるのやら...


■SHAMAN KING(17話)

・竜が修行行う前にトカゲロウに言ったセリフがカッコいい
・X-LAWSに対して、葉の「気にくわん」発言は彼の言いたいことがすべて詰っていた
・戦闘後の葉のゆるさにほっこり


■東京リベンジャーズ(17話~18話)

【17話】
・千冬の言葉からも馬地は相当信頼されている事が分かる
・千冬の「よろしく頼むぜ、相棒!」のセリフは痺れた!
・稀咲の目論見からも知将すぎる
・血のハロウィン、マイキーを止めないといけないとは難題すぎる

【18話】
・嵐の前の静けさ、マイキーがバイクを走らせたり、ジャングルジムのシーンは感慨深いものがあった
・決起集会、マイキーの出した答えは痺れた(マイキーの本心なのがとても良い)
・ギャラリーあり、仕切り役がいての喧嘩とはビックリ
・六本木のカリスマ兄弟こと灰谷兄弟は座っているだけでもオーラを感じる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?