見出し画像

【オト雑】ロングホープ・フィリア(2021/05/31)

オト雑は音楽雑談の略、音楽に関する事を含めた雑談。
音楽が絡んでいるのが条件ではありますが、しょーもないことから、自分の気になる事などを書いています。


私の中でのヒーローを考えた時に、少年漫画の主人公やスポーツ選手であったりいろんなジャンルでのヒーローが浮かんでくる。

そんなたくさんのヒーローがいる中で、俳優にも私の中でのヒーローはいる。

菅田将暉

なぜ彼が私の中でのヒーローかというと...
仮面ライダーWに出ていたとかではなく、純粋に存在が主人公の様に見えるからだ。
これは私から見ての雰囲気的なものなので、言語化するのは難しい。
彼は俳優としても演技力が高いのはもちろんだが、歌手としても魅力を感じる。
上手い下手とかではなく、歌に気持ちを乗せるとはこういう事だぞと言わんばかりに力強さを感じるのだ。

そんな彼が歌う曲ですごく前向きになれる曲がある。

タイトルで分かる方もいるであろう。

「ロングホープ・フィリア」

意味は「大切な友達に末長い希望を」

ヒロアカの曲なのでオールマイトの姿が浮かびはする。
菅田君はヒロアカのオールマイトではないが、彼の力強さを感じる歌声からも、自分自身が挫折した時にやってきた事は間違えではないんだぞと光をくれる姿がまさにヒーローだなと感じます。
そんな力強い光を浴びればこちらも前向きになれる。


私の中でのヒーローソングの1つとなっている「ロングホープ・フィリア」、5月はこの曲が好きな人には嬉しい出来事があった。
この曲の作詞・作曲した秋田ひろむ(amazarashi)さんバージョンの「ロングホープ・フィリア」「THE FIRST TAKE」聴けたのだ。

秋田ひろむさんバージョンでは歌詞に優しさのような、温かさを感じ、これはこれで良いなと思った。

今日は純粋に秋田ひろむさんバージョンの「ロングホープ・フィリア」を聴いたのもあるので、両方良い曲だよという事が書きたかった。
ただそれだけだw

明日から6月が始まるわけだが、なんだか簡単に乗り越えていけそうな気がする。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?