自己紹介&勉強方法

流行に乗っかって、ノートを始めてみました。

現役東北大志望の、あしもです。

何を書いたらいいのかわからないので、とりあえず僕の考える勉強方法をまとめてみます。よければ参考にしてください!

①1つの参考書を完璧にするまで他には手を出すな!

これは全ての教科に当てはまります。

僕の場合、東北大志望として出遅れてる感があったので、文プラやハイ完などの難しい参考書に手を出しまくり、「やった感」で満足していました。

結果、基礎が固まってないゆえに実力には結びつかず、努力は水の泡に、、、

これは自学で勉強を進めている人にありがちな問題で、このせいで成績が上がらなく鬱になってる僕みたいな人が大量発生しています(多分)。

ここで考えなければいけないのは、「参考書を固め終わった」と言えるハードルの高さです。

よく、「参考書は2周やればok」のような、"定着度"でなく"何周やったか"に囚われ、参考書を終わらしてしまう人を見かけます。

受験生が満足すべき対象は、努力量でなく結果です。

どれだけ努力していたとしても、その努力の質やベクトルが間違っていて結果に結びついていないならば、それは意味がありません。身を削り努力しているのにも関わらず、だらけて努力していない人に負けてしまう可能性があるのがこの世界です。

自分の努力が正しいのか、より質を良くできないのだろうか、と自己分析することが成績アップの秘訣です。

②模試を有効活用しよう!

僕が今まででいちばん成績の伸びを感じた時というのは、死ぬほど参考書を回した時でなく、模試の解き直しをした時です。

模試はなんのためにあるのか。それは、Twitterで自慢するためでも、周りの人に褒めてもらうためでもありません。
自分の"抜け"を見つけるためです。

計算ミスや知識抜けで間違ってしまった問題を、次は絶対間違えないようにフィードバックし続ければ、必ず成績は伸びます。

模試の成績が良いか悪いかは関係なく、その模試で見つかった"抜け"を潰せる人が、賞賛されるべきであると思います。

来たる本番のために、現状を把握し、虱潰しでフィードバックを重ねる。それこそが、模試の有効活用で、成績アップに繋がります。

終わりに

拙い文章を読んでくださった方、ありがとうございました。
初めて書いたので少しおかしい点もあると思いますが、
ナマ温かい目で見てくださると嬉しいです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?