見出し画像

心と身体の関係性

こんにちは。

突然ですが心のストレスと身体(体型)の密接な関係をご存知でしょうか。

今回はなぜ、人はストレスで暴飲暴食をするのかについてお話していきたいと思います。

まずは1つ目、``口の寂しさ''が関わってきます。

寂しい感情を埋めるために人は口を使います。これは赤ちゃんがおしゃぶりをして安心するように大人になってもこれは変わりません。

2つ目は''足りない感情を埋める''ことです。

埋まるわけはないのですが食べ物で誤魔化して埋めようとします。暇な時間が多ければ多いほど人間は耐えられなくなる生き物です。これを避けるために趣味を作ったり人と会うのは大切ですね。しっかりと自分に合ったストレス発散方法を把握しておくのも大事です。

3つめは''習慣の形成''です。

''ストレスが出たら食べる''という習慣の方がいます。これは''朝起きて顔を洗う''くらい強力です。この習慣がある方は早急に見直しましょう。

4つ目は''方法を間違う''です。

食べればストレスが減ると思っている方、これはむしろ逆効果です。むしろ罪悪感でいっぱいになります。


以上4つの項目がストレス発生してから体型に影響するまでの原因です。

身体のケアももちろん大事ですがまずは心のケアをしっかり行っていくことが大切です。

最後まで読んでいただきありがとうございます! 興味を持っていただけましたら、ぜひサポートのほう宜しくお願いします。