見出し画像

朝ドラ『ブギウギ』の喜劇王タナケン(棚橋健二)はモデルがエノケン(榎本健一)だけど、明らかに違うところがある理由が分かった

 今回のテーマは「明らかにモデルが存在するのに、役名は仮名なのか?」という問題である。
 
 この冬まで放映している朝の連続テレビ小説『ブギウギ』は、笠置シヅ子(1914~1985)の生涯を元にしたフィクションである。
 史実の笠置シヅ子とドラマでの福来スズ子(趣里)描写の違いについては他でさんざん語られているので、省略する。

 ドラマでは放送の制限時間や予算の都合もあり、詳細な史実を再現するのは不可能である。
  一例として  今週から登場した東京の喜劇王棚橋健二(生瀬勝久)と

生瀬勝久演じる棚橋健二 イラストby龍女

モデルとなった榎本健一(1904~1970)との違いに絞って、みていこう。

榎本健一 イラストby龍女

ここから先は

1,306字 / 3画像
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?