見出し画像

えりぽんカップに参加したお話①

こんばんは、みなさん今日も生きててえらいりーです
つい先日行われた第五回えりぽんカップに参加したので、
忘れないうちに覚書と「参加しようかどうか迷っている」という方の参考になれば、と思い書き記す事にしました。
拙い文章ではありますが、最後まで読んでくださると嬉しいです。


えりぽんカップとはなんじゃ

えりぽんカップって何?という方へ
知ってるよ、という方はすっ飛ばして下さっても大丈夫です

モーニング娘。のメンバーである生田衣梨奈さんの冠番組
「生田衣梨奈のVSゴルフ」の中で、ファンの皆を集めてコンペをやりたいという願いが叶い、初回が開催され、今回で無事五回目の開催となりました。

トークや対決、表彰があったり、ぶっちゃけて言うとヲタクとゴルフをするイベントです。

開催地はVSゴルフのロケ地でもある伊香保ゴルフクラブさんにて行われます

えりぽんカップの流れ

大まかな流れです
集合→開会式→ラウンド開始→ニアピン対決→ラウンド終了→昼食&お風呂
→トークイベント&表彰式→解散
という流れです

集合は東京駅周辺の場合am5:30 バスに乗って伊香保ゴルフクラブへ向かいます。
現地集合の場合はam8:30に伊香保ゴルフクラブへ集合します。
※第四回、第五回の場合の集合時間です。回によって変わることがあります。

ゴルフ場到着から開会式までの間に少し時間があるので、ウェアに着替え、ラウンドの準備をします。パターやショットの確認を行える時間も少しですが、あります。

開会式はえりぽんとレギュラー陣、ゲストさんが登場しトークとルール等の説明があります。
トーク終了後に各組ごとに記念撮影を行い、撮影が終わった組から順にスタート位置へと向かいます。

ラウンドは9Hのハーフで行われます
ハーフなので体力に自身がないよ~という方でも安心です。
各組ごとにスタート位置が異なり、2台ないし3台のカートが同じスタート位置からラウンドを始めます。
たとえばスタート位置が4番ホールからだと
4番→5番→・・・2番→3番
9番からだと
9番→1番→2番→・・・→8番
と順に回っていきます
男性女性関係なく「レディースティー」から打ちます
ゴルフを楽しみましょう

途中ニアピン対決をはさみ、ラウンドが終了
クラブハウスに戻るとトーク&閉会式の席順抽選
そして食事&お風呂の休憩です

食事は伊香保ゴルフクラブ自慢のバイキング形式で
和洋中の料理にデザート、ドリンクバーもあり大変に豪華です
食べすぎないように食べすぎてください

トークイベントが始まる前にロッカーを引き上げ、帰る支度をしておきます
ゴルフ場のロッカールームは忘れ物をしがちなので注意しましょう

トークイベントは事前のアンケートを基に展開されていきます
話を振られたりするので油断しないように
流れ弾が飛んできます三◯

表彰式は順位による表彰の他に、出演者の方々からの景品もあります
ゴルフ用品や群馬の特産品、サイン入り色紙の場合もあります
スコアが良くなかったよ~という方も安心です
新ペリア方式によって順位が決まるので、初心者からベテランの方誰でもチャンスがあります
優しい世界!

帰りです!
自分の荷物を忘れずに!
非日常空間から日常へ戻ります
夢のトンネルでは後ろを振り返ってはいけません
そして、来年のえりぽんカップへの戦いはもう始まっています・・・


ニアピン対決!!!!!!!

さて、一大イベントであるニアピン対決です。
ショートホールにてえりぽんとの直接対決です。
避けては通れません
というか、避けたらこのイベントの7割くらい損します
それくらいの重さがあります。

トーク→順番抽選→ショット→トーク
の流れで進行します
トークはひぐち君がいい感じで回してくれるので、それに乗っかっていけばおそらく大丈夫です。
素人なのにぶっこもうとして大火傷することもあるので、いい感じに乗り切りましょう(遠い目)

あと、えりぽんがかわいいです

順番を抽選で決めます
1から4番、どこで打つかが決まります
ここまで来たらもう野となれ山となれ
今までやってきたすべてをぶつけるだけです
頑張れ!貴方!

って言いましたけど、えりぽんはチェキ撮らせる気全くないです
本気のマジで狙ってきます
たまに外す時があるので、そこを願うか
実力でベタピンに打つしか勝機はありません
えげつないです。

ちなみに自分は2回参加しましたが、前回は1m20cm
今回は20cmという数字を叩きつけられ、見事に敗北しました

「っていうかベタピンショット放つ生田さんマジカッケーっす!」
って心の中の横やんが叫んでました

練習して日頃の徳を積んでおきましょう


さいごに

連連とかいてきましたが、えりぽんカップの流れは把握できましたでしょうか
次回開催は分かりませんが、ルールや運用が変わることもありますし、この文章が間違っている可能性もあるので、次回開催時は参加要項とルールをよく把握して参加するようにしましょう

①とタイトルに付けたので、ちょっとした小ネタとかも次回以降書いていきたいなと思っています

それではみなさまおやすみずき~


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?