素敵婆への道

老いたくねぇ~~~~~~
自分がなんらかの老害になってるとこ見たくねえ~~~
その時にはもう正常な自我が失われているから「自分が老害になっているところ」を見ることはないんだけどね。
人は必ず老いて死ぬ。死ぬのはいいんだけど老いたくない。でも老いる。じゃあどうする?
素敵なババアになる道を考えよう!!

素敵なババアってどんなババア?
やっぱりバイクは運転できた方がいいかな…
私、車の運転も全然できないんだよね。ペーパードライバーだし。東京で車使わないし。
ただ昨今、老人の運転への風当たりが強いし、そもそもこの素敵ババアイメージは頭がハッキリしてること前提だから、もう少し制約が少ない方がいいかな。
グラサンかけるとかどうかな?手軽。
グラサンかけて柄シャツとか着てたら割と素敵なんじゃないか?
近所の名物奇人ババアになる可能性もあるけど。

結局は長生きしてるだけで自分を偉いと思っちゃうのがダメなんだよな。
それをやらず、謙虚に、笑いを忘れず、欲はなく、決して怒らず……
そういう人に、私はなりたい。


雨ニモマケズを写経し出したら「その時」だな。
終わりだよ。
いや雨ニモマケズは素晴らしいんだけど、そうじゃなくて。
必要以上に宮沢賢治擦り出すと「終わり」感ない?

つまり今、終わりが始まったんだな。グラサンかけるか。 

今日のラッキー瓶詰め:なめろう

またね~!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?