見出し画像

Selmer saxophone

サックスを習う時に先ず迷ったこと。

どこのサックスを所持するのか?

当然ながら、高価であれば良い音色がでるのであろう、というのは想像に難くない。

しかし、それでも出資できる限度もある。

かと言って、良い音を出してくれるものが良いに決まっている。

悩むなら、師匠に聞くのが早いわけで。

まあ、最初からそうすれば良かったのだが。

相談すると、やはり先ずは幾ら出せるか?を尋ねられた。

正直それを聞かれて見当がつかないのだが。

なので、ランクを教えてもらうこととした。

僕の場合は、「持ってるどー!」という気持ちも大切になる。

そうこう話していてセルマーのアルトサックスに決定した。

セルマーはアメリカとフランスとあるようで、アメリカの物はアメセル。フランスのものはフラセルと呼ぶらしい。

さて、ここで質問!

どちらが高いでしょうか?

なんとなくフラセルっぽいのだが、アメセルの方が高いそうだ。

サックスと言えばJAZZ、JAZZと言えばアメリカ。という図式で合ってるのかどうかはわからない。

兎にも角にも僕はフラセルのアルトサックスを手にした。

とても気にって大切にしている。吹いていない今も大事に違いない。

そして買うお店は絶対に通販は避けておきたい。

メンテも大事だからね。調律もお願いしないといけないし。

因みに僕が購入したお店は・・・ここの西宮本店の安養寺さん。何かあれば彼を頼ってね。

asayanhttps://moriokagakki.jp/store/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?