見出し画像

知ってた?神様は楽しそうにしている人が、好きなんだって。

↑うちの姉ちゃんが、言った言葉。

どうせやるなら、イヤイヤやるより、
楽しんだ方がいいもんね。
【笑う門には福来る】って言うもんね。
なるほどと思った。

去年ちょっと対人関係で、珍しく足踏みしていた私。45年間生きてきて、初めてと言っていいぐらい、心をかき回され、人との距離感を、色々考えさせられた1年。
今まで、ぶつからなかったと言うか、もしかしたら、ぶつかる距離まで近くに寄ったことがなかっただけなのかも。


「なんか良いことないかなぁ」
なにげに口から出た言葉に、友達が
『珍しい。マユミさんでも、そんなこと言うんだね。なんかあった?』
って言われて、ハッとした。

いま楽しくないって、言ってるようなもんだもんね。つまんなさそうにしているのは、神様もきっと嫌だはず。

それから直ぐに、悩んでいる対人関係のことを、去年一緒に動いていくれていた、
メンバーに、打ち明けた。
もっと早くに、言って欲しかったと、
相棒に叱られた。
『なんですぐに、相談してくれなかったの?間に入って、相手の言い分も、私聞いたよ。お互いの言い分聞いたよ!』
って。

確かに、彼女はそれができる人だ。
私には、まだないスキルだ。
そう言うところに、憧れてもいる。
彼女の言うように、間に入ってもらっていたら、もしかしたら今頃、みんな笑顔だったのかもしれない。
自分1人で、抱え込んでしまったが為に、1年後の今になって、ひいた波が津波のように押し寄せてきてしまっているのかもしれない。

でも当時は、それができなかった。
ぶつかった瞬間に、飲み込んでしまい、
いろいろ考えすぎて、動けなくなってしまった。

オヤジ(職場の社長)にも
よく言われてた
『お前は難しく考えすぎ。
 こんな〜したら簡単だろう』

オヤジの声が聞こえてくる(笑)

『人の悪口は言うな。
 言うなら本人がいる時に言え』
って事もよく言ってたなあ。
オヤジたまに良いこと言うのよ。たまに(笑)

話がそれたけど、
相手が怒りを表に出した時、
ビックリして、慌てて、信頼できる、尊敬できる友達の元へ、すぐに飛んでいって、今起きた出来事を話した。話を聞いてもらい、楽になったものの、まだモヤモヤ。

そしたら、1人の友達の顔が浮かんで、
普段そんなに電話とかしないけど、
文字より、声を欲してたので、電話
『ちょっと、養分が足りないんだけど、
 会えない?』

すぐに日程調整してくれて、会いに来てくれて
一緒にうどん食べた(笑)
その時に、話すことできたかな?
詳しくは、話せなかったかも、
他愛のない話をして、うどん食べた(笑)

顔見るだけで充分だった。
駆けつけてくれる存在が、ありがたかった。

心を許せる人の存在は、かなり大きい。
愚痴を話せる相手の存在も。

この件で学んだこと。
世の中には、いろんな人がいる。
人との距離感って大事。
嫌なことや、悩み事は溜め込まない。
嫌なことがあったらすぐ吐き出す。辛すぎると落ち込んで、話ができる状態では、なかったりするけど、話せるようになったら、早めに出した方がいい。

私の身近な方々、この学びをうっかり忘れて、怪我する時があるかもしれないので、その時には、また助けてください。
どうか、私の愚痴を聞いてくだせい。

『知ってた?神様は楽しそうにしている人が
 好きなんだって』

どちらかと言えば、神様に手を合わすより、ご先祖様に手を合わす方ですが(笑)
でもヒヌカンには、手を合わすよな。
そう言えば( ̄▽ ̄)
ヒヌカンは、火の神様。
困った時の神頼みと言いますが、
うちなーんちゅは、旧の1日、15日は、ヒヌカンに手を合わせます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?