見出し画像

ぬいぐるみについて

ぬいぐるみが好きです。
特に抱き心地がいい子が。
最近はもっちり、どっしり系が増えてきて嬉しい限りです。
一人暮らしをしていると、ぬいぐるみに話しかけたり、吸ったりしてしまうと思うのですが、私の活用法を紹介したいと思います。


冬限定になるのですが、
①ぬいぐるみを抱える
②ヒーターの前にいく
③しばらくじっとしている
④ぬいぐるみを抱え直す
→生命を感じる…!

ヒーターの前にぬいぐるみをしばらく置いておくでもいいのですが、素材によっては溶けたり発火の恐れがあるので、できれば寄り添って行うのがいいかと思われます。

最近の重量系ぬいぐるみのおかげで、重さと温かさがあることで生命を感じることができるようになりました。

2〜3年前からやっているのですが、友人がみんな怖がるんですよね。話してる私の目がバキバキだからでしょうか。


あと、ゲームセンターにお願いしたいことがあります。
UFOキャッチャーの見本でぬいぐるみを吊るさないでほしいです!
痛そう!!!気が気じゃないよ…
チェーンとカゴとかにしてほしいです!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?