見出し画像

あらたさんにOB訪問

今回は、あらたさんにインタビュー!!
普段からnoteで発信をされていて、とてもためになるお話がたくさんありました。
最後まで読んで頂けると嬉しいです!

現在の仕事内容

事業会社の広告宣伝部でCMを制作する仕事をしています。
制作と言っても、CM自体は制作会社に作ってもらうので、どの時間帯にどれくらい流すのかなど、ターゲットにできるだけ多くCMを見てもらうようにコントロールする仕事です。

仕事のやりがい

そうですね。自分が制作したCMが放送されるとCMの口コミをチェックするのですが、コメント等で「面白い!」という声を貰えることが非常に嬉しく、やりがいになっていると思います。

仕事で大変なこと

CMの効果が売上につながらない時です。例えば、バズったのに問い合わせが増えないときもあります。
そういう時は「これだ!」といった決定打が見つからないのが大変ですね。
必ずしも売上につながらかったとしても、ブランドイメージが向上したらOKだし、色々葛藤も抱えたりしています…

まころん:なるほど!そういった苦悩があるのですね。そういう時はどうやって乗り越えていますか?

PDCA回すことを意識しています。現場(営業や店舗スタッフ)と私達で温度差がどうしても出てきてしまいます。なので、根気強く頑張る。何度も何度も説明する。

「広告なんて打っても売り上げに繋がらないじゃん」と言う現場のスタッフにも、私たちが作る広告の役割を何度も何度も説明して、伝わらなかったらもう一回説明するのが大事だと思います。

入社の決め手

今の会社を選んだ理由は、テレビCMで知っていた会社の広告戦略に興味があったからです。転職エージェントの方におすすめしてもらったこともあり、この会社に決めました。

まころん:転職で入社されているんですね。

そうですね。前職の会社がとてもブラックで…
残業も多いし、休みの日も電話くるし、怒鳴られるし。でも、転職活動中に「ブラックだから転職活動してます」なんて言えないし…
すごく悩みましたが、結果入社して良かったと思います。とても働きやすい会社で、正直ほっとしました。

今新卒だったら…

インターンをして実際に働いてみたいですね。前職がブラックだったということもあり、インターンをしていたら、そういうギャップがなくなると思います。

転職した時も、会社の実態は入社しないとわからないと思っていたので、転職でもインターンができるならやりたいですね笑

あと、色んな人達の話を聞いて、自分に何が合っているのか探すっていうのもやりたいなと思います。

今後のキャリアプラン

もともと伝統工芸が好きということもあり、チャンスがあるのであれば、「伝統工芸」や「着物」など、日本の文化を伝える仕事に携われたらいいなと思っています。

近いところとしては、今の会社は充実しているのでしばらくは続けて、実は副業もやっているので、そちらの方も幅を広げなから好きなこともやっていきたいと考えています。

副業では何をやられているんですか?

セミナーとかオンラインサロンの運営の手伝いをしています。HP制作やweb宣伝のときのバナーを作ったりしています。

働く目的

お金を稼ぐためっていうのもありますが、社会人になったからには社会に何らかの形で役に立ちたいと思っています。

座右の銘

死ななきゃ大丈夫。死ぬならやるな。

過去に悪意を持って人格否定をされた事があって、身体まで不調をきたすことがありました。それを経験して以降、「死ななきゃちょっとした失敗なんてどうでもいいじゃん。」って思えるようになりました。

このメンタルでいると、
自分がリーダーで部下に接するときも、「なんでミスったの💢」と言いがちでしたが、「こんなミスで命まで取られるわけじゃないし、良いんじゃない?」と思うようになりました。

ただ、「このままだと精神に支障をきたす」と感じたなら、無理せず逃げることも大事だと思います。

学生へのメッセージ

たくさん失敗をしてたくさん後悔したら良いと思います。

年を取ると失敗もできないし、後悔もできない。
だからこそ、悩むこともあるとは思いますが、若いうちに挑戦をして、失敗をして、後悔をしてほしい。
あと、一つでも頑張って成果を上げる経験もしてほしいです。
年をとると無理が効かなくなるので、若いうちに超頑張って、成果を出す経験をしてほしいです。
それが、その先の人生の心の支えになると思います。
就活もめちゃくちゃ努力して、後から振り返って「就活したなぁ〜」ってなるように、全力でやってほしいです。

まころん:ありがとうございました。

取材&撮影=肥後橋 優斗 (@yuto_higohashi)
文章=金子 真子 (@makoronweb)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

なんと、あらたさんがインタビュー後の感想をnoteに書いてくれました😭
ありがとうございます…!
あらたさんのnoteはおもしろ要素もあってとても読みやすいです(^_^)
ぜひ皆さんも読んでみて下さい。

👇あらたさんの記事はこちら👇
https://note.com/araara_news01/n/n5f8185407f1f


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?