見出し画像

北東うねりが落ち着いてきて入りやすいサイズ感になってきた【2024.3.23】

3月20日の春分の日に日本付近を 通過した低気圧は 今日は勢力を維持しながら アリューシャン列島付近まで移動しました。

今日も千葉エリアは このアリューシャン低気圧からの 北東うねりの反応が続き、 昨日よりもだいぶ落ち着いてきて エントリーしやすいサイズ感までに なってきたポイントも多くなったようですね。

朝一はまだ風の影響はなかったものの 午前中から南西の風が入ったポイントも多く 昼過ぎは強めに入った時間帯もあって 風の影響が入ったコンディション。

一宮周辺や千歳・千倉ポイントなどの 南西の風をかわすポイントが サイズも十分なセットが入って 中級者以上のサーファーの方には そこそこ出来るコンディションに なったようでした。

こちらのKindle本の無料キャンペーンを 実施中です
→明日の日曜日17時までです。

週末サーファーのための波乗り気象学(4)
2017年夏-秋編
https://amzn.to/49E3Q9m

 

今日の空と波




昨日よりもだいぶセット間隔は 長くなってきましたが、 たまーに入るまとまったセットが入ると インサイドはホワイトウォーターだらけに。

沿岸部の風はそれほど吹いてない時間帯でも 沖合の風が影響しているのか ややボヨついたワイドな波が中心でした。

今日の天気図(3時、9時、15時、21時)

03時の実況天気図
03時の実況天気図
09時の実況天気図
09時の実況天気図
15時の実況天気図
15時の実況天気図

https://www.data.jma.go.jp/yoho/data/wxchart/quick/202403/ASAS_COLOR_202403231200.png

引用:気象庁ホームページ https://www.jma.go.jp/bosai/weather_map/

明日午前9時の予想気圧配置


引用:気象庁ホームページ https://www.jma.go.jp/bosai/weather_map/

今日の夕方から夜にかけて 弱い低気圧が関東付近を通過します。

明日の朝の千葉エリアは この低気圧の後面に位置することになり 風は北~北東ベースが吹きやすい気圧配置に。

アリューシャンからの北東うねりは 今日よりもサイズはダウン傾向ですが 東向きのポイントでは明日もそこそこの サイズは残りそうですね。

アリューシャンからの北東うねり~真冬の千葉に炸裂するワイドでパワフルな冬の波~
https://asasfsas24.com/20200324/wave-11998/


風の影響が少ない 朝早い時間帯から比較的にサイズのある ポイントで1R入っておくのがよさそうです。

昼くらいからは東寄りの風が 入りやすくなり、 ほとんどのポイントで面に影響が 出てきそうです。 ~

On This Day(03/23)~過去の気圧配置と波情報

過去8年分の今日の記事です。

2016: No Data
2017: https://asasfsas24.com/20170323/wave-195/


2018: https://asasfsas24.com/20180323/wave-558/

2019: https://asasfsas24.com/20190323/wave-6663/

2020: https://asasfsas24.com/20200323/wave-12331/

2021: https://asasfsas24.com/20210323/wave-18463/

2022: https://asasfsas24.com/20220323/wave-25841/

2023: https://asasfsas24.com/20230323/wave-30033/

明日の暦と潮まわり(03/24)

千葉エリア:こよみと潮まわり(勝浦)
2024/03/24 日の出:05:36 / 日の入:17:53
大潮 満潮:04:30(128cm) / 16:17(134cm) 干潮:10:23(46cm) / 22:35(24cm)

湘南エリア:こよみと潮まわり(江の島)
2024/03/24 日の出:05:39 / 日の入:17:56
大潮 満潮:04:43(134cm) / 16:37(137cm) 干潮:10:41(44cm) / 22:53(28cm)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?