防災ツイートやってみた!
こんにちは!朝プロ新入生のさくらです。グンマから上京したばかりで不安な毎日を過ごしている、なんてことはなく、自由な一人暮らしを満喫しています。
一人時間が大好きな私ですが、実は朝プロに入っておきながらグンマから北に行ったことがない東北初心者です。しかし!偉大なる先輩方の下で東北の魅力をたくさん学び、教育やビジネスの知識も増やしていきたい、というやる気は人一倍です!
それはさておき、今回は防災知識を増やそう!ということで、『警視庁災害対策課ベストツイート集』で紹介されている、災害時に役立つ便利技を実践していきたいと思います!最近巷で話題の防災ツイート、みなさんご存じですか?私は友人に紹介されて知ったのですが、その後興味が湧きすぎてツイッターデビューしてしまいました。
それではまず、警視庁警備部災害対策課のツイッター紹介から!
東日本大震災発生当時、SNSやチェーンメールなどを通じて多くのデマがネット上で拡散され、人々の不安をあおりました。そこで「正しい情報をタイムリーに発信する」という思いから2013年1月に災害対策課によるツイッター公式アカウント『警視庁警備部災害対策課』(@MPD_bousai)が開始されました。このアカウントは現在87万人を超えるフォロワーを抱え、高い人気を集めています。平日は1日1ツイートを目指して課員30~40人が交代で投稿しているため、多様な視点からの防災に関する情報を知ることができます。
熊本地震の時にも「ライオンが脱走した」などのデマが広がりましたよね…災害時という情報を得る手段が限られる環境の中で、信じられる情報源があるというのはありがたいです!
ツイートは合計で2500以上と膨大な量なので、今回は警視庁のサイトが紹介している過去のベストツイート集から、生活・暮らしに関する便利技と豆知識を3つ実践してレビューしていきたいと思います!
1.固くなった瓶のふたはこうして開ける
・瓶のふたが固くて開かないときは、瓶を逆さまにして手のひらで叩く
→瓶を叩いた時の振動で瓶とふたの間に空気が入り、開きやすくなる
今回使う瓶はこちら、私の大好物のパスタソースです。ちなみに私、握力30kgはあるのですが、全然開かなくて本気で焦りました。
検証結果:私が全力を出しても開かなかった瓶があっけなく開きました。もっと早く知りたかったです!!!
2.ズボンで作るリュックサック
①長めのロープやひもでズボンのすそを両足まとめて縛る②縛ったロープやひもの先端をベルト通しに通す残念ながら使えそうなロープが手元になかったので、荷物の固定などに使う伸縮ゴムロープで代用しました。手順通りにやってみるとこうなります。
今回は2Lと500mlのペットボトルを1本ずつ、乾パンを2缶入れてみました。背負ってみた様子がこちら。
検証結果:意外とちゃんとしたリュックサックになりました。ナップサックに近い感じですね。ゴムのロープだとだんだん下がってくるので、普通のひもかロープがいいかと思います!
3.蚊よけに役立つ除菌シート
足(特に足の裏)を除菌シートで拭くだけで蚊に刺される数が3分の1まで減るらしい
→蚊に刺されやすい人は足にいる常在菌の種類や数が多いから
私は昔から蚊に刺されやすい体質なのですが、常在菌が多いからなのでしょうか…。ショックを受けて調べてみたところ、体温や服の色など、他にも刺されやすい原因はあるみたいですが、菌の数も大きな要因の一つだそうです。
そこで自分を実験台にして左の足の裏、脚全体を除菌シートで拭いて等々力渓谷に行ってきました!なぜ等々力渓谷かって?それは私が人生で1番多く蚊に刺された場所だからです。その時は1日に25か所刺されました。
蚊がいそうな雰囲気!!
検証結果:左は0、右は2ヶ所刺されました。 5月はまだ時期的に早かったのか、ハッキリとした差が出ませんでした。残念…。夏場、虫よけするの忘れた!という時に試してみるといいかもしれませんね。
さて、今回の検証いかがでしたか?少しでも警視庁警備部災害対策課のツイッターに興味を持っていただけたら嬉しいです!今回紹介したツイートは生活・暮らしの便利技・豆知識がテーマでしたが、不審者対策や気象、ペットに関する情報など、大切で意外な情報がたくさん発信されています。わざわざツイッターを始めるのは…と思う方は警視庁のサイトに人気ツイートがまとめられているので、ぜひチェックしてみてください!
作成:生粋のグンマ― さくら
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?