見出し画像

大人の修学旅行

6月14日〜15日、5人で広島旅行に行ってきた。

お好み村でお好み焼きを食べ


広島平和記念資料館や原爆ドームに行き


2日目は宮島に行く

まさに修学旅行のようなツアーだった。
最初に行ったお好み焼き屋の店長さんにもやや笑われた。

そんなド定番な旅行をすごく楽しんだ。

行きの新幹線でもお好み焼き屋でも広島平和記念資料館でも宮島でもどこでも修学旅行生たちと鉢合った。小中高色んな修学旅行生がいた。
広島平和記念資料館は混みすぎていてゆっくり見れなかったけど、世の中に修学旅行がしっかり復活できたんだということがなんだか嬉しかった。

僕も高校の修学旅行で広島平和記念資料館に行った。
色々思うことがあって、大人になってまた来ようと思ってて、
数年前に1人旅で来れた時は相当長居したのを覚えている。

こういう場所は友達とふらっと来れる場所ではないと思うけどそんな中この旅行に広島平和記念資料館に行くのを入れてくれた主催の阿佐ヶ谷食堂ばんちょうのばんちょうに感謝している。

修学旅行旅とはいえ そこは大人なので夜はたらふく飲んだ。

2軒はしごして、日本酒もたらふく飲んでなかなか泥酔した。
泥酔した中で夜中一緒に旅に来ていた みえin the skyとポッドキャストの収録をした。旅先に来てまでラジオ収録をしている。すっかり私はハマってる。
それに付き合ってくれる みえin the skyさんに感謝。

みえin the sky

公開は6/28(水)です。ちょっと先。とらえろ!in the sky

まあまあ泥酔して聞き苦しいとも思いますが良かったら聞いてやって下さい。

noteと書いてることとポッドキャストで話してることが結構かぶってるけどもやっぱりnoteは考えて書けるので話す事と伝わり方が全然違うなと痛感する。話して伝えるということの難しさを改めて感じている。
だからこそ、楽しい。

広島出身の友人(というにはまだこそばゆいから友人になりたい知人)
に広島県民としては原爆資料館に行ってもらえるのが一番嬉しい
と伝えてもらった。

知らなきゃいけない残酷な事がこの世の中沢山ある。んだと思う。

ただ楽しいより、
ちゃんと真面目な事を話せたりできる友人がいて、
それはとても幸せな事なんだと思う。

大人の修学旅行、とても嬉しい旅行でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?