見出し画像

スピーチ講師としての生き方

私はカウンセラーとして人のお役に立つことも

とても大切にしていますが

もう一つ

コンテスト関係のスピーチ講師を長年やっているので
スピーチ講師としての自分にも自信があります。

スピーチレッスン内容


私のレッスンはまず最初に受講者様に原稿を作っていただき

それを読み上げていただきます。

それをもとに
私が質問を繰り返していきます。


その質問から
その方の心の中にある
本当に訴えたいこと
やりたいこと
伝えたいことが明確になっていきます。


コーチングですね。


私はカウンセリングの資格を取った後に
コーチングを学んだので
コーチング歴は15年ほどになります。


コーチングを仕事にしていたわけではなく
カウンセリングにコーチングを取り入れていたので
自分をコーチと名乗った時はありません。


でも今もずっとそのスキルは
役に立っています。


ほとんどの受講者様は
最初の原稿ではその方が一体何を伝えたいのか
よくわからない内容です。


しかし質問を繰り返すことによって
その方のやりたいこと
伝えたいことが明確になっていき
自分の想いが溢れる原稿になりました。


それも規定時間

例えば90秒だったら90秒以内で
素晴らしい想いが溢れています。


大体レッスンは90分
やはり原稿を作り
読み方をお伝えするには90分が必要です。


60分ですと
原稿の青写真までしか行かず
後からLINEで送っていただき
そこで一度添削することになります。


90分の時間内で出来上がった方には

その後残った時間を暗記したスピーチの

話し方に使います。

現在は花道セレクションのスピーチ講師


現在花道セレクションでのスピーチ講師を
努めさせていただいていますが
その他のコンテスト出場の方々からも
たくさんのスピーチレッスンの
ご依頼をいただいております。
ありがとうございます。


私は花道セレクションの説明会で
エントリーする方々とお会いしますが
自分の講座を宣伝することは
講師が順番にする自己紹介の時だけです。


その後の懇親会などでは
一切宣伝しません。


それでもご依頼くださる方が多く
驚いています。


皆さんそれぞれの魅力と
意欲溢れた原稿を一緒につくりあげていきます。


スピーチレッスンで
そのかたの思いがこもった原稿が出来上がると
私が達成感いっぱいになって
幸せになります。


今日がラストのスピーチレッスン

今までたくさんの達成感と
受講者様からの感謝と笑顔をいただました。


明日はいよいよ

花道セレクションの予選会です。

皆さん頑張ってください。


今回のエントリーの方との出会いに感謝です。
これからも
人のお役に立てるように
頑張っていきます。

コンテスト以外のスピーチレッスンも

お任せください。

今日は自分のお仕事の宣伝になってしまいました。




よろしければサポートをして頂けますととても嬉しいです。