見出し画像

でかチワワのいる暮らし

初めに

わんこを愛する皆様こんにちは。
我が家にはまもなく3歳になる、純血種の「はず」のチワワ氏♂1名がいます。
ちなみに血統書もいただきました、、
親は2.2キロ(パパ)と2キロ(ママ)、どっちの曾祖父母まで辿ってもチワワのみ。ブラックタンやチョコ、その他。。👀ウーン
T氏(うちのでかチワワ氏)はその誰とも違う変わった毛色(ブリンドル)で、マズルも初めて見た2か月のときでもチワワとしてはかなり長かった。(上の写真は最近のもの、散歩中「あ、あの犬、チワワみたい~」とよく言われます、、そ、そですね、、、)

元々チワワが飼いたかった、というわけではなく、
自宅もマンションだし(ペット可物件ではある)、
わたし自身の体が小さく力も弱い
小型犬でないと
🐶本人も運動不足でストレスが溜まるだろうし、
散歩時のコントロールも難しい、
うちで飼うなら超小型犬だな、と考えていただけで、
わんこのとんがりマズルって基本的に大好き💗
ですが、
なにより娘氏(成人済み、同居中)が赤ちゃんのT氏に一目惚れしてしまい、ほとんど制止する隙間すら与えず(こっちとしてはもっとゆっくり探したかった((+_+)))、お持ち帰り決定!してしまったのでした…

自宅に連れ帰って早々に「やたら噛む子」と気づいた(☚遅い(-_-メ))娘氏は、家族にバレ、T氏が嫌われてしまうのを懸念し、噛まれてもひたすら黙っていた、とのこと(いや、こっちも噛んでくるからバレバレだってば!)
しかしまあ連れ帰ってしまえば、娘氏の思惑通りというか、作戦勝ちというのか、少々の(?)問題はあれど、もはや家族。
つまるところ、かわいい、につきまする(汗)。

でもって、「この子は足がちょっと大きめなので多分3キロくらいになるでしょう」という説明を鵜呑みにしておりましたが、
すくすくすくすくと成長し(食欲は衰え知らず)、今や5.5キロ😨
それも複数の獣医さん(諸々の事情により主治医ジプシーをしてました)から指摘を受け、それなりのダイエットを心掛けて、の5.5kgの維持、、
たま~に5.3kgくらいまでは落とせるけど、
ちょっと油断すると5.7kgに、、
立派なでかチワワです😅(お腹ぷよぷよ。。)

我が家の愛すべきT氏、
実は、体重管理以外もなかなか大変(^▽^;)
でも大事な大事な可愛い子。
ということで、T氏とのあれこれをこれから綴っていく予定です。

#チワワ #わんこ #チワワブリンドル   #犬のいる暮らし #デカチワワ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?