見出し画像

地方フルリモコーポレートITになって2ヶ月間での感想とやったこと

どうも、3月まで元非IT企業情シスだったアサノです。
4月に都内スタートアップ企業にJoinして2ヶ月経ちました!早〜。
自分の思い出メモリーがてら、この2ヶ月間の感想とやったことを記したいとおもいます。
これから地方フルリモになる、なろうとする方が本noteを読んでこんな人もいるんだなぁくらいに思ってくれたら幸いです〜

感想

地方フルリモ情シスはいいぞおじさん「地方フルリモ情シスはいいぞ。」

〜fin〜

長文ご愛読ありがとうございました。


すみません。まだ続きます。
でも実際コレです。コレに限ります。コレに完結します。
ちゃんと(?)書きます。

めっちゃ楽しい。

うん。小学生並みの感想です。
何が楽しいかというと、これまで触りたかった関わりたかったサービスが「どうぞお好きに料理してください。」と目の前に準備されていて、新たに学びたかったことを学びながら料理できることです。
前職では非IT企業という職種柄、導入したくても導入できない、検討にすら上がらない、進まない技術、周囲のITへの理解不足のため世間の流行りのクラウドネイティブな技術に対して「いいなぁ。」と指を咥えて眺めていたので喜んで料理します。

幼少時代、比較的裕福な家庭ではなかったアサノ少年がお金持ちの友達の家に遊びに行った時のワクワク感を思い出します。

アサノ少年「〇〇君の家スゲー!スーファミもあるし64もある!カセットもこんなに沢山!どれからやろうかなー!え!オヤツにショートケーキ?!ありがとうございまーす!」

…あれから30年後。

アサノ中年「都内スタートアップ企業スゲー!MDMもあるしSlackもある!他にもSaaSが沢山!どれからやろうかなー!え!副業もOK?!ありがとうございまーす!」

どう?めっちゃ楽しそうでしょ?w

働きやすい

従業員のみなさんが素晴らしい
 スタートアップ導入期のため従業員が10数名の超精鋭メンバーかつ人間性にもとても落ち着いた方々で議論もすべて建設的に進むのでメンタルが超安定。少なくともこんなのはいない。内線もならない

かわいいけどね

自宅はやっぱり楽
 これまで普通に往復1時間近くあった通勤時間がなくなりました。可処分時間Get。休憩がてらこれまでできなかった家事してます。ルンバ稼働しまくりです。家がキレイ。
 また出社がなくなることで、これまでは迫る始業時間に怯えながら、朝のグズグズ子どもたちを急かして送って、遅刻するか否かというあのドタバタストレスがなくなったのは大きいです。
今や時間が近くなっても「ほ〜ら、トイレいっておいでよ〜」くらいの落ち着き具合です。よゆう。

育児に振り切れる
 この2ヶ月間で子供2人。合わせて4、5回体調不良で保育園休んでます。
が、ほぼ全て私でカバーすることができています。これまで妻に仕事を休み、看てもらい任せっきりで申し訳ないというあの気持ちともおさらばです。これもまた職場の皆さんに理解があるという点も非常に助かっています。この子もこの通り、一人お留守番じゃなくなったので超リラックスしています。

机が毛だらけ

やったこと

初顔合わせ

フルリモとはいえ当然入社後顔合わせはします。ありがたいことに四半期毎にオフサイトミーティングを開催してくれるので入社してすぐにはじめましてすることができました。その時、転職に誘っていただいた方ともやっとお会いすることができました。

導入済みシステムのオンボーディング

 前任情シス担当者と業務委託さんが理解して導入されていたのでスムーズにオンボーディングいただけました。私がヨチヨチ赤ちゃんなので非常にありがたいです。
またMacのMDM製品であるJamfは代理店の.Tooさんから改めてオンボーディングサポートしていただいたのでオンボーディングを受けながら
(そうそうそう!端末資産管理、ゼロタッチデプロイ!MDMでこうゆうことがしたかったのよ!…え?何この気持ち?!Jamf…好き!(トゥンク)」
となっていますw

分報timesの乱れ打ち

 Slackがコミュニケーションベースのため、分報の仕組みが既に用意されています。分報については、ふらふら先輩の記事参照。n+1煎じの分報のススメです。

恥ずかしげもなく、「私はこんな人間だ。」というものを少しでも知ってもらい心理的ハードルは下げ、声かけられやすくなりたいと思います。

システム一覧のマトリクスを作成して現状把握

 全社的にフルリモート勤務がベースなので事業機能は全てSaaSで完結しています。ユーザライセンスの割り当て状況を整理して請求書と答え合わせすることで全社で利用しているシステムの一覧、アカウントとライセンスの星取表を作り、費用状況がわかるマトリクスを作成しました。
こういった資料は未作成でしたし、これを作成することで自社のシステムの全容を改めて把握し見える化することができます。
また不要なライセンスは削除することで費用削減もすぐにできました。
(ジョーシスなんかいれれば簡単に見える化できます。早く欲しい。)

Google共有ドライブとグループで権限周りの整理

Google共有ドライブの権限周りが各個人アカウントだったので、役割毎・PJ毎にGoogleグループを作成し共有ドライブへの権限付与は基本的にGoogleグループを割り当てるようにしました。
なぜかというと、共有ドライブへの権限を眺めて
「どうしてこの共有ドライブにこの人が覗けるようになっているんだろう?」と毎回悩むのが嫌なので役割グループ、PJグループで割り当てることで異動、入退社時にGoogleグループへのメンバー所属の編集だけで適切なドライブに適切な権限が見えるようにしたいからです。

現状を整理するのに初のGAS(Google Apps Script)を使って整理しました。吉田さんいつもお世話になっております。

このGoogleグループの考えを元に他システム(Slack等)でのグループの考えの基礎にしようと考えています。

全社員と情シス1on1

上述した通り、顔合わせ時に飲み会がありましたがまだまだお互いのコミュニケーションは足りないのでCEO、CTO含めた全従業員との1on1を実施しました。プロパー従業員10数人なので全社員との1on1は難しくありません。(もし従業員が多かったらキーマンに絞るかな。)
目的は、コミュニケーションを通して「この会社のコーポレートITとは?」という解像度を上げること。そのためには皆のことを少しでも知る必要がある。話の軸は大体こんな感じです↓

  • 業務内容

  • 仕事をする上で大事にしていること、嬉しいとき

  • よく使用するツール

  • これまでの情シスに対するイメージ、最低限こうあって欲しい

  • この会社は働きやすいか・好きか

  • プライベートの知れる範囲で趣味とか育児の話とか

脱線しちゃうので詳しくは別noteで記します。

副業はじめました。

前職を辞める際、引き継ぎ期間が1ヶ月でいなくなるのも忍びないので業務委託でサポートすることを提案したらうまく通りました。
現在、後任への引き継ぎやQA対応等をお金いただきながらサポートしてます。
これは結構お互いに納得してできているので理想的な一人情シス脱却の事例かもしれません。
もし今ひとり情シスで「私が抜けたら会社が…引き継ぎ期間が…」と思っている方がいたらこの手を使ってみてください。それかこんな手が通ることがわかれば、数ヶ月前に辞める宣言期間も不要ですし、なんだったら重厚な引き継ぎ資料も焦って作る必要はなくなります。

今やっていること

情シス1on1の結果まとめ資料作り
上述の1on1の結果を自分なりにまとめ、「この会社のコーポレートITとは?」の解像度を上げ、全社の共通認識として一度定義づけしようと考えています。一旦定義づけをして以降は情シスの立ち位置、振る舞いをチューニングしていきたい。
と、いうことでそのための壮大なポエムスライドを作成中。
次回オフサイトミーティングでプレゼン予定。

Notionの導入・整備
アサノがJoinする前からナレッジの管理に課題感があったらしく、入社早々Notion導入PJが始まりました。(しかもエンタープライズ)
設定検証〜既存システムからの移行〜代理店探しを行って、6月から本格スタートしています。

Notionはいいぞおじさん「Notionはいいぞ。」

ナレッジは多い、サポートは早い、ユーザライク、必要なセキュリティ機能あり。強力な販売代理店とのコネクションGet。

安くない買い物なので全社的に活用できるよう浸透する活動をしていかなければ。

これからやりたいこと

と、ここまで2ヶ月間でやったことを書き連ねると結構濃いことやってたんだんな。と気づきました。あまりのスピード感に気づかなかった。
やはり振り返り大事。

情報資産管理の整理

システム費用状況は見えるようになりましたが、資産となる各情報に対してセキュリティ面、費用面でちょうどいい状況になっているかはまだ見えていません。なので主要な資産情報の洗い出し、資産情報に対してのセキュリティ状況、プランの見直しを今後していきたいと考えています。

予算・計画

現状の費用状況が徐々に見えてきたので、今後は年度予算・計画に食い込んでいく必要があります。
今はまだIT予算は成り行きからの積み上げのようですが、システム計画〜戦略を考えてのシステム計画に落とし込んだ予算編成をCxO、従業員の方々と議論を交え考えていきたいです。
(無理しない、背伸びしすぎない程度に。)

管理者としてのスキルアップ

今用意された武器は上級武器ですが、まだまだ使用者の筋力が足りません。
使いこなすには鍛錬が必要!
なので
 ・各SaaSシステムの管理面周りをさらに理解する
 ・Jamf100の受験(Jamf170も…)
 ・Slack認定試験(なんで英語になったんや。。。!!)
 ・GAS、NotionAPI等API連携の勉強(少しでも楽にする・させられるようになる)
といたクエストを徐々にクリアしていこうと考えています。

いざ、新世界へ

さいごに

地方フルリモ情シスの方、地方フルリモ情シスに興味のある方向けのワークスペース「地方フルリモ情シス会」を作成しました。
こじんまりとした招待制コミュニティなので興味のある方は情シスSlack@アサノまでDMください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?