見出し画像

スタンプパッド「いろもよう」を使いやすくカスタマイズした。

シヤチハタのスタンプパッド「いろもよう」は大好きな文具です。インクの色、品質、発色、使い勝手、乾きやすさ、パットの面積、どれをとっても良い感じ。

収納など使い勝手に気になる箇所があったので、パッケージを自分で作って使いやすくカスタマイズすることにしました。

いろもようの販売されているパッケージ

どこが使いにくいか検証

現行品で困っていたことを箇条書きで洗い出し。

  • 片付けるときルールがないのでバラバラになる

  • 似ている色味があるので使いたい色を直感的に探すのが大変

  • 収納すると横から何が何色かわからなくなる

  • 色の漢字が難しくてすぐに読めない時がある

この困っているを改善していきます。

改善ポイントを決める

困っているポイントがわかったので、改善目標を決めます。

💡パッケージ自作のポイント

  1. 色に通し番号をつけて色見本と連動し管理をしやすくする

  2. 番号順に片付けられて早く綺麗に収納ができる

  3. 色の漢字が読みにくかったのでローマ字にする

  4. 積んでも横から色と色名が分かる

  5. 他の文具と馴染むシンプルデザイン

  6. クリア収納でパッケージが見えてもスッキリしたい

  7. 日本語設定がないキーボードやスマホで色名を検索できる(ローマ字なら検索出来る)


デザインする

全種類パッケージを統一デザインに。ラベル印刷で仕上げにマットフィルムをしたので擦れてもダメージが少ないのでヘビーに使っても安心。


ラベルの張り替えをする

糊を溶かす道具を使って既製品のパッケージシールを全てとって、自分で作ったラベルをはりました。スッキリきれいなデザインと管理用の通し番号でとても良い感じ。

色名、型番、通し番号。これで何色を使っているか分かりやすく、漢字を調べる手間も減りました。

通し番号管理にしたので、新色が出ても後ろの番号に追加していけばいいので今後の運用も問題ありません。


収納してみる

アトリエのスタメン文具は透明アクリルの収納で揃えているので、整理して通し番号順に片付けるとこんな感じです。かなりすっきり綺麗になりました。外から見えても違和感なしです。

L字のラベルにして積んで横からみてもすぐに色番号と色名がわかるようにしました。

縦に収納しているので、上から見るとこんな感じで、どこに何色があるかすぐ分かるのと、通し番号で片付けるので迷わず片付けられるようになりました。迷わないと使っても片付けてもストレスがほぼなしです。

手に持った感じです。スッキリシンプルデザインでかわいい。満足したのでこれで完成。

SNSは世界中の方にフォローして頂いています。日本語がわからない海外のフォロワーさんも多く、漢字をキーボードで入力できない問題があったので、ローマ字にしたことで、欲しい色をすぐ検索できるようになりました。

いろもよう、とても素敵な製品で、これがないと手帳で遊べないヘビーユーザーなのでローマ字で世界の方にも色のかわいさを伝えていきたいです。



ASANEL

私が欲しくて使いたいオリジナル文具だけを作る文具ブランド。
ブランド名の由来は「朝、寝る。」
https://www.asanel.net

Instagram
お店の最新情報や再販の進捗はInstagramでお知らせしています。
https://www.instagram.com/asanel_bungu/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?