見出し画像

もしあなたがLGBTQの当事者だったらどうしますか?

このタイトルを見て「私には関係ない事」「私は関わりたくない」と思った皆さまには申し訳ないですが、この記事は読まない方が良いかなと思っています。

最初からキツい言葉になってしまい本当にごめんなさい。

LGBTQでない人からすれば、私たちが見えてる世界や想いは分からないのかな?と思います。それは私も同じで、ヘテロの人たちの世界や想いを分かっていないだろうと思いますので。

みんな違うからこそ良い!と言える世界であればこんな事を本当は言わなくても良いのかと思うと、この記事を書いている自分が嫌になります。。。これだって批判しているのと何ら変わりない訳ですから。

自己主張の激しい自分勝手な人だなと思われるかもしれないですね。。


勝手な私の想いを少しだけ書きます。


どの話でもそうなのですが、たまたま自分だった・自分でなかったという話だと思うのです。

性的マイノリティだけではないです。難病であれ、不慮の事故であれ、その人たちでなければ分からない事はたくさんあります。

昨日までは他人事だった話が、次の日には当事者になっているかもしれない。そんな事だって十分あり得る話です。

その中で自分には関係のない話だからと興味が無い人、何も知らないけれど批判する人、自分の事として考えて意見を述べる人など様々います。

大勢の人にとっての「普通」であれば何も言われることは無いのかもしれないですが、そうでなければ何も害を与えていなくても揶揄されたり批判される事が多いのも事実です。

私の場合、ゲイであるという事だけで他は何も変わらないはずなのに。

もしかしたら私が気付いていないだけで「何か害を与えている」のかもしれないですね。直接的ではなく間接的にでも。

私がゲイだという事、ゲイという存在、その考え方、主張、この記事。

それらが全て「害」なのかもしれない。

別にゲイとして特別扱いして欲しい訳じゃない。むしろ特別扱いしないで欲しい。それこそ余計哀れな感じがしてしまう。

「普通に生まれて来れなくて可哀想」だから特別扱いするみたいな感じになりそうなので。。

だってこれが私なのですから。

「あれこれ言うからLGBTQは面倒くさい」と思う人もいるでしょうね。

私は特別うるさいのかもしれないです。それは自覚があります。想う事が沢山あっても主張しないで我慢している人もいれば、諦めて現状を受け入れている人もいますから。

願う事やこうして記事を書いて想いを書くだけでは世の中は変わらないですよね。実際に行動を起こしても簡単な事ではないのですから。

でも何もしなければ変わらないし、何もしなかったらしなかったで後悔するだろうし。

アライと呼ばれる方々の存在はとてもありがたいと思っています。

全ての人にLGBTQの想う気持ちを考えてくれとは言いません。

無理な人に無理な事を強いるのはいけないです。

もし嫌い・生理的に受け付けないと思うのならあえて関心を持たず、批判や揶揄もしないで欲しいなと思います。良い意味で放っておいて欲しいのです。必要以上に関わらなければ、悪い感情を抱く事も無いのですから。

どんなに世界が変わろうと変わらないものはたくさんあります。人の心もその1つだと思っています。

あなたの心・考え方にもし少しでも余裕があるのなら、自分がLGBTQの当事者だったらどう想い、どんな行動をするのだろうか?ほんの少しでも良いので考えてもらえたら私はとてもありがたい気持ちになります。

私が生きている間にLGBTQに対する考え方がどのように変化していくかは分かりません。良くなるかもしれないし、悪くなるかもしれない。

それでもこの世界を生きているうちはずっと見続けていかなければいけないと思っています。たとえ辛いことが多くあったとしても。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?