見出し画像

円と線が上手に描ければイラストが上手になる!~とことん、円と線を描こう~

昔はもっと上手に絵が描けたんだけどなー、おかしいなと思うことありませんか。

授業中ノートのはじにラクガキして来たときの方が、うまく描けていたと思うんですよね~。
描かないとへたくそになるんですね。



今日は、イラストの書き方の本二冊から得たことについて書いていこうと思います。



まずは、イラストを描きたいけれど、なかなか思ったように描けないというあなた。


それは、円と線の練習をすれば解決するかもしれません。




円と線が上手に描ければイラストが上手になる!

もっとイラストをうまく描きたい!そう思って、読んだ2冊の本から得たことです。

まず、まねしてかんたん!といっても、まねができなかったら、簡単ではないのです。

まねをするためには、まず思った通りの曲線と直線が、円や多角形が描けないとダメでした。

まねできないんです。


基本練習3つ

①直線、曲線を描く
②ひたすら円と四角形を描く
③写す、見ながら描く



円と線が上手に描ければイラストが上手になる!



イラストを描きたいけれど、なかなか思ったように描けないというあなた。
それは、円と線の練習をすれば解決するかもしれません。



まずは円と線の練習をしてみましょう。
絵のついでに文字も上手になります。


参考にしたのは次の2冊です。


まねしてかんたん~の方を見ながらひたすら描いた絵がコチラ↓

画像1

最初は、思いどおりの丸や、曲線、直線が描けず、まねしてるけど似ていませんでした( ̄▽ ̄;)

まねをし続けること1日、だんだん似てきます。描き続けたことで、丸と線がイメージ通りに描けてくるようです。

まずは円と線の練習をしてみましょう。もしくは、ひたすら好きな絵をまねし続けてみましょう!
絵のついでに文字も上手になります。


この記事が参加している募集

#推薦図書

42,523件

あなたのお役に立てる記事を書いていきたいと思います。 たくさんのアウトプットができるよう、インプットのために使います。