「才能」を「強み」に変える方法~ストレングスコーチングを受けてみた~

ストレングスファインダー、受けっぱなしになっていませんか?上位の資質を自己紹介に使うだけ、になっていませんか?

私は、ほったらかしになっていました。(サイトでダウンロードできるレポートさえじっくり読んでさえいませんでした><)

先日、ストレングスコーチングセッションを受ける機会があり、それがあまりに感動体験だった&知れて良かった~~という気持ちになったので、皆様にもシェアしたくnoteを書いています。

そもそも、ストレングスファインダーとは

ストレングスファインダー®は、アメリカのギャラップ社が開発した、人の「強みの元=才能」を見つけ出すツールで、全177個の質問に答えると、才能(本来の考え方、感じ方、行動のパターン)を測定し、それらを34の資質に分類します。

ストレングスコーチングセッションとは?

ストレングスファインダー®を活用し、自己理解、キャリア開発に活かしていくようなコーチングです。

自分自身の資質を知り、それを受容し、日々の生活に落とし込み、強みにしていく、というサイクルをコーチと一緒に深めていくことができます。

今回、敬愛する先輩の紹介で、原拓也さんに体験セッションをしていただきました。

普段は企業の人事として勤務しつつ、個々人が、もともと持っている強みにフォーカスして、自分自身がよりよい人生を歩めるように、自分らしい人生を歩めるようにサポートするべく、ストレングスコーチングをされているそうです。

才能は磨いてこそ強みになる

冒頭にお話ししてもらって、一番印象的だったことは、

「才能は投資して育て上げてこそ強みになる」ということでした。

才能はただの才能でしかなく、強みは、才能を磨いた先に出ていくものだそうです。その資質に気づいたその日から投資をし続けることが大切で、才能を理解し、正しく使わなければ、宝の持ち腐れになってしまうということ。

「だからこそ、それぞれの才能にどんな特性があって、何をするシーンで活きるのかを知っていく必要がある」のだそうです。

コーチングの流れ

まずは、自己紹介をした後、今日セッションを受けようと思った背景&ゴールを定め、そこからセッションは始まりました。

今回のコーチングセッションで定めて自分なりのゴール
①TOP5の資質を改めて、日常の業務に活かしていきたい!
②ついついできないことに目が行きがちなので、強みを活かして、自信をもって業務に取り組みたい
私の資質たち、、偏っている、、、!

お気に入りの資質と、レポートを読んだ感想からエピソードを深ぼりながら、セッションは進んでいきました。

受けてみての気づき

様々なエピソードを深掘りながら話を聞いていただく中で、日常の中で、最上思考の資質が良い方にも、悪い方にも働いていることに気が付きました。

良い方に働いているときは、自分が目指す目標に向けて、うまく合わせることができていて、自然と高い成果を残せているということ。

逆に悪い方に働いているときは、「最上」の枠組みを自分自身で勝手に作ってしまい、今の自分ではだめなのである、というできないことばかりに目が行ってしまいがちだということ。

特に、仕事とプライベートでの最上が明確に線引きされているからこそ、自分を勝手に自分の価値観で縛って苦しくなっている、ということに気が付きました。

社長から小さくまとまるなというメッセージをよくもらうとお伝えしたところ、「それは自分をフルに活用せずに、会社の枠組や求められることから価値基準を定めてしまっているからこそのメッセージなのではないですか?」という問いかけをいただいて、なんだかとてもハッとしました。

もっとポジティブに、共感性を強みに、きっともっといいものになると信じる気持ちを仕事でも大事にしたいし、それを通して、集団をポジティブな変化に導いていきたいんだなということも、改めて言語化することができました。

資質とどう向き合うか?

まずは、自分の資質に気が付き、自分の資質に意味づけすること
そして、その資質を受容すること。
そして、その資質を絶えず高めていくこと。

が重要だそうです。

The first step is to Name It. Make your strengths your own. Identify what these themes mean to you.
Next, Claim It. Appreciate the unique power and value you have and that you bring to others.
Then, Aim It. Flex your talents. Intentionally practice using and developing your talents.
https://www.gallup.com/cliftonstrengths/ja/253634/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0.aspx


私の場合は、「課題や出来ないことに目が行きがちだ」という自分の特性を認知し、受け入れ、それがいい方向に活用されていた時(自分らしい、好きだなと思える自分)を思い出し、よりよい方向に活用する方法を考えること、なのかな、今回のセッションを通じてと感じました。

資質は、同一の出来事に対して、様々な資質が重なり合って出てくるものだそうです。

人と比べず、焦らないこと。自分らしく、好きだなと思える自分でいること。資質を理解することが、自己理解と自分を認めることにつながるような気がしました。


ストレングスファインダーは焦らないことが重要

資質も、捉え方はすべて自分次第。

この資質を使って、自分はどう生きるのかという問いと共に、日々、その才能を磨き、強みにしていくことが必要です。

才能を磨くことには終わりがないからこそ、焦らないことがとても大事だということでした。

仕事や人生でもやっとしたときや、気分が上がったときこそ、ストレングスファインダーのレポートを見にいくと、なにかヒントがあるかもしれません。

時折レポートを見返しながら、せっかく持っている自分の資質をちゃんと強みにして、磨いていきたいなと感じました。

皆さんもぜひ、ストレングスファインダーのレポートを熟読してみてくださいね!


※余談
実は、ストレングスファインダーのレポートには、人それぞれ違うコメントが記載されているそうです。

例えば、私の1位の資質はポジティブなのですが、同じ資質でも、2017年に受けたものと2021年に受けたものではコメントの内容が全然違うんです。
レポートの文章含めご自身の資質を味わって、受け止めてみると、自己理解も深まりそうだなあと感じました^^

2017年にうけたもの
2021年にうけたもの

もしよろしければ!!!