【一生働かない?】

よくある論争の一つに。
一生働かないで済む方法
などのものがありますが、
そりゃある側面を見れば
働かなくてもいいかもしれませんが、
それは、仕事=お金と捉えていることによります。
仕事はもちろんお金の要素も含まれますが、
お金以外の要素の方が大事で、そのことを考えると
仕事は一生働かないのではなくて、
お金のために働くということが
無くなるのがいいのであって、
お金のために働かなくても良いという
選択が自由にできることが良いのだと思います。
ただ、一生働かないって結構つまらないんじゃないかなぁ
と思うし、80歳になっても何かしらの仕事は
していたいなぁって私は感じます。
あなたはどんなワークライフプランを立てていますか?
ちなみに、
4つのワークがあるので、参考にしてみてください。
  
ライスワーク
=食べるために仕事すること

ライクワーク
=好きなことを仕事にすること

ライフワーク
=仕事とプライベートを分けずに自分の使命と思える仕事のこと

ライトワーク
=貢献の意識を元に人々に光を与えるような仕事のこと。
 他人の成功が使命という考え。

などです。また今度この辺りは説明も必要ですかね。
ご要望出た時にまたメルまだで取り上げたいと思います。

ではまた。


追伸
年末30日に、来年の目標設定の講座をやります。
いま現在5人ぐらいのお申し込みがあります。
海外からも受講する方がいるのですが、
リアルも同時に開催します。
もしご興味あればご参加くださいませ。


内容
・夢を叶える本当の夢リストの作り方
・本当に目標を達成する年間目標の立て方
・終わりを思い描くプチワーク
・年間目標からの月間スケジュールの立て方
・月間スケジュールからの習慣スケジュールの書き方
・1日を有意義に過ごすためのモーニングワーク
・1日の目標と結果の振り返りのワーク
などなど恐らく終わらない内容ですが、
その辺りはちゃんとフォローもついています。


12月30日 12時より・・・
現地の人は懇親会も希望者のみ。
現地 あさみんランド(東武スカイツリーライン 蒲生駅下車1分)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?