見出し画像

【民泊メッセージ】3つの基本ルール

散々Xで「コピペで使えるメッセージをnoteに書きます」と
ポストしてしまったため「さっさと載せろ」という声が
聞こえてきそうですが。

中身も大事なのですが、それを使いこなせないと意味がないので
メッセージ対応で私が大事にしていること=基本ルールを書きます。


基本その1  メッセージ返信のスピード…とにかく急げ!!


即レスする人は仕事ができる、とよく言われますが
民泊におけるメッセージの返信スピードは本当に重要です。
なんなら一番大事かも、と個人的には思います。

何の質問もなくすぐに宿泊予約を入れてくれるゲストもいます。

一方で、Airbnbは質問、要望、リクエストなどを
予約前にメッセージで送ってくる方も多いです。
そのようなゲストは「自分の部屋に興味がある」という
もう後一押しで予約をしてくれる、ある意味超有望な未来の顧客です。

 *疑問が解決すれば予約したい
 *候補として考えている他の部屋のホストにも
  同じ質問を送ってる可能性がある


よって、1秒でも早くゲストの疑問を解決することで
予約争奪レースから頭ひとつ出ることができるのです(たぶん)。

加えて、実際に滞在している間に何か聞きたいことがあっても
このホストだったらすぐに答えてくれるかな…といった具合に
「返信が早い=安心感」にもつながります。

クイック返信を上手に使う

とはいえ「今すぐ返事できない…」「長い文章が打てない…」
ということも多々あります。
そういった時に非常に便利なのがAirbnbの クイック返信 機能です。
こちらの記事で詳しく解説しています。

Airbnbには便利な機能がたくさんあるので
それらを利用してメッセージ対応の精度&返信速度を上げることは
仕事が忙しい人でも可能です。

基本その2 質問の答えは冒頭に+アピール文言を忘れずに


例えば「最寄駅からは何分くらいですか?」という質問が
ゲストからきたらどう答えますか?

当然リスティングにも書いてある情報ですが
この質問実はとても多いです…。
ゲストはリスティングに書いてあることをちゃんと読みません。
大事なことなのでもう一回。マジでゲストはリスティングを読みません。
お願いだから読んで、とは思いますが。

「JR@@線の@@駅から徒歩5分です」

というのがゲストの質問メッセージに対する超簡潔なアンサー。
ですが、私は以下のように回答しています。

@@線の「@@駅」から徒歩5分程度です。
@@駅は@@線に加えて、東京メトロ@@線が使えるため、
どこに行くにも便利です。
例えば、渋谷、原宿、新宿、池袋、銀座、築地なども乗り換えなしで
アクセスできます。その他、東京の主要駅への行き方は
リスティングのページにも記載されていますのでご覧ください。

最寄りの@@駅には大きな商業施設があり、お買い物やお食事などには
困りません。駅からお部屋までは坂のない一本道で、道中には
スーパーマーケットやコンビニエンスストア、カフェなどがありますので
滞在中は楽しくお過ごしいただけると思います。
ご不明な点がありましたらいつでも気軽にご連絡くださいね!

 

相手が知りたい情報は「最寄駅から何分かかるか」です。

まずはそれを冒頭に簡潔に書く。プラス、相手が魅力的に感じるであろう
情報や予約の決め手になるかもしれないポイントを散りばることで、
質問メッセージの回答をアピールの場に変えることができます。

Airbnbは予約が確定するまで画像やURLを送ることはできません
だからこそ、リスティングページにたくさん写真を載せたり、
メッセージでいかに自分の部屋が便利な場所にあり、魅力的かを
アピールする必要があると思っています。


基本その3 マイナス表現は極力なるべく使わない

例えばこんな質問がメッセージで届いたとします。

Q. 衣類乾燥機はありますか?

この質問非常に多いです(当然リスティングに書いてあります)。
残念ながら私の管理している部屋には衣類乾燥機はありません。
当然あった方がいいとは思っているのですが、現時点ではスペースや
管理の都合上置いていません。

よって、超簡潔に答えると「乾燥機はありません」ですが…
私はこのように回答しています。

衣類乾燥機はありませんが、洗濯機、無料で使える洗剤・柔軟剤、
衣類乾燥に適した除湿機と大型のハンガーラックがあります。
衣類乾燥機とは違い、熱でお洋服が縮む心配もなく乾かすことが可能で、
雨の日でも洗濯物を乾かすことができます。
また、お部屋のすぐ近くにコインランドリーもありますので、
別途そちらもご案内いたします。

  

「ない」「できない」と書いた後には、
「これならある」「これならできる」「さらにはこんなことも!」という
代替案を即座に提示。プラスの表現を極力使うよう心がけています。

絶対に衣類乾燥機がなければ嫌だ!!という人もいると思いますが
「まぁ、代替品があるならいっか」とジャッジしてくれて
予約手続きをとってくれるゲストも実際多いです。

まとめ


ゲストの立場に立って、欲しい情報を先回りで回答。
 ➡︎新規予約の獲得につながる可能性が高い!!!

これを心がけるだけで「問い合わせ→予約ゲット」の可能性が
グンとアップします。是非やってみてください!


#民泊 #airbnb #副業 #メッセージ #スーパーホスト #狭小民泊
#民泊メッセージ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?