マガジンのカバー画像

スマホ・タブレット

13
運営しているクリエイター

記事一覧

読書用の小型電子ペーパータブレットを検討した話

読書用の小型電子ペーパータブレットを検討した話

現在、私は無印Kindle(2022年/第11世代)を愛用しております。

無印Kindleの良さについては↓の記事で触れましたが、

一方で、今回メインで検討したBOOXシリーズをはじめ、他の選択肢のことも色々と知りたくなったので調べてみました。

結果的に買い替えするかはまだ未決ですが、調査結果をまとめておきたいと思います。

無印Kindleの特徴おさらい私が無印Kindleを使っている理由

もっとみる
無印Kindle(第11世代)がPaperwhiteよりイチオシな話

無印Kindle(第11世代)がPaperwhiteよりイチオシな話

現在Amazonでセールされているので、先日購入した無印Kindle(第11世代、2022年10月発売モデル)の良さを書いておきたいと思います。

まず前提として、

文庫本を読むのに使う

漫画や雑誌には使わない

お風呂で読まない

この3つを満たす場合に、無印Kindleはベストチョイスになると考えています。

文庫本を読むのに使う片手で持つのにベストな6インチ

無印Kindleは6インチ

もっとみる
Xiaomi Pad 6を購入した話

Xiaomi Pad 6を購入した話

愛用していたタブレット、Lenovoのxiaoxin pad pro 2021がお亡くなりになり(自分でトドメを刺したのですが)、結局次なるタブレットを買うことにしてXiaomi Pad 6を選びました。

11インチとちょうど良いサイズ

Snapdragon870搭載

4スピーカーで良音質

日本発売しており価格も手ごろ

といったあたりが決め手。

xiaoxin pad pro 12.7

もっとみる
Surface Duoを輸入する話

Surface Duoを輸入する話

実はしばらく前から米AmazonでSurface Duoが安いということで注目していましたが、たしか半年くらい前に500ドルくらいだったのが、気づいたら250ドル程度になっていました。

発売時の定価は1399ドルなので、投げ売り過ぎて逆に心配

ソフトウェアが未成熟でエラーがちょいちょいあるらしい

2020年9月発売機種で2年半が経過している

などありましたが、使ってみたい欲が勝ったので購入

もっとみる
11.5インチタブレットを縦持ちしたときの4:3表示サイズの話

11.5インチタブレットを縦持ちしたときの4:3表示サイズの話

あまりにもマニアックすぎるのですが自分メモ的に置いておきます。

xiaoxin pad pro 2021(11.5インチ)でちょっとしたゲームプレイを楽しむとき、タブレットを縦持ちして膝に置くとちょうど良い塩梅だったりするのですが(画面パッドです)、4:3のゲームだと意外と表示サイズが大きいんですよね。

どのくらいのサイズなのかなと測ってみたところ、約7インチでした。
これは中々のサイズで、自

もっとみる
PS4コントローラー×タブレット×エミュレーターの話

PS4コントローラー×タブレット×エミュレーターの話

タブレットにPS4コントローラーを繋いでエミュレーターで遊ぶ場合の話を書きたいと思います。
接続先のタブレットはxiaoxin pad pro 2021(Android)です。

PS4コントローラーの繋ぎ方

PSボタン長押しでペアリングモードにしたのち、タブレットのBluetoothで選んで接続。

接続はタブレットをスリープにしても維持。(コントローラーの青い光が点きっぱなし)

接続解除後

もっとみる
POCO F3×画面パッドでエミュレータを遊んだ感想

POCO F3×画面パッドでエミュレータを遊んだ感想

POCO F3を購入した際に、2つの遊び方を想定していました。

KISHI V2を接続して一体型ゲーミングデバイスのように遊ぶ

画面パッドで静かに寝室で遊ぶ

ここ1週間ほどで両方の遊び方を一通り試しまして、KISHI V2を接続しての遊び方については満足しています。(ホールド感などに不満は残るので、今後も挟み込みコントローラー探しは続きそうですが)

一方、画面パッドで遊ぶことについては、色

もっとみる
POCO F3×KISHI V2×エミュレータ

POCO F3×KISHI V2×エミュレータ

無事にPOCO F3(8GB/256GB版)を入手しましたので、さっそくエミュレータを導入し、KISHI V2を接続して遊んでみました。
ちなみに持っているソフトはなんでもかんでも一つにまとめたい症候群の私は、結局スマホ容量を180GBくらい使っていますので256GB版が必要だったのですが、普通の方は6GB/128GB版で十分だと思います。(メモリの差はエミュレータ性能には影響しないそうですよ)

もっとみる
POCO F3をエミュレータ専用機として購入した話

POCO F3をエミュレータ専用機として購入した話

XiaomiのスマートフォンであるPOCO F3のRAM 8GB/ ROM 256GBをお安めに購入できたため、エミュレータ専用機としたいと思います。

POCO F3はSnapdragon870搭載ながら円安時の定価でも4万円ちょっとと、大変リーズナブルなスマホです。
発売は1年半近く前ながら、未だにこの機種を超えるコスパのものは発売されていないです。

Snapdragon870機はタブレット

もっとみる
エミュをタブレットの画面パッドでプレイすると意外と快適な話

エミュをタブレットの画面パッドでプレイすると意外と快適な話

先日、新型fire7のレビューで画面パッドでのプレイがそれなりに可能との話を書きましたが、ここ最近はxiaoxin pad pro 2021でも画面パッドプレイを試しています。

私もそうですが、レトロゲーム好きな皆様は基本的にゲームはコントローラーでプレイしてなんぼという方が多いと思います。

しかしタブレットの画面パッドでのプレイにもいくつかの利点があるのです。
というわけでそのあたりのご紹介

もっとみる
新型fire7レビュー(エミュレータから普段使いまで)

新型fire7レビュー(エミュレータから普段使いまで)

新型fire7の発売から遅れること2日、ようやく手元に届きましたので諸々触ってみました。

■ エミュレータとして

antutuスコアは10万くらいで、ほぼfire HD 8と同じ。

64ビット機になったことでPS2エミュレータのaethersx2がインストールできるようになったものの、やはりスペックが足りずにまともなスピードでは動かない(2Dタイトルは探せば動くものがあるかもしれません)。

もっとみる
新型Fire7をエミュレータ機兼用でポチった話

新型Fire7をエミュレータ機兼用でポチった話

タイトル通り、Fire7の第12世代モデル(6月29日発売)をポチりました。

スマホよりも大きな画面で動画を見たり漫画を読んだりしたいと思いつつ、かといってタブレットでは持ち運びも大変で寝ころびながら操作するのも面倒ということがあり、7~8インチのミニタブレットが欲しいところでした。

同時に、中華ゲーム機又はandroidスマホで、bluetoothイヤホンを使いつつエミュレータを動かしたいと

もっとみる
Androidタブレットでエミュレータ環境を整理しようとした話

Androidタブレットでエミュレータ環境を整理しようとした話

ここ1週間ほどAnbernic RG503でゲームプレイしていましたが、色々と思うところもあり、Androidタブレットでありsnapdragon870搭載のxiaoxin pad pro 2021 でもエミュレータ周りを整えてみようということで、素人ながら色々やってみました。

元々はPS4コントローラーとの組み合わせでPS2を遊びたくて購入したタブレットでしたが、手に持ってプレイできる中華ゲー

もっとみる